 |
|
 |
 |
主催:県高体連・県教委・雫石教委・岩手県バスケットボール協会 主管:県高体連バスケットボール専門部 |
1位 盛岡市立 |
2位 黒沢尻工 |
3位 一関修紅 |
4位 盛岡南 |
5位 花巻東 |
6位 盛岡工 |
7位 水 沢 |
8位 一関一 |
1位 一関学院 |
2位 盛岡市立 |
3位 盛岡三 |
4位 白百合 |
5位 花巻東 |
6位 大船渡 |
7位 一関一 |
8位 種 市 |
監 督 |
コーチ |
Aコーチ |
マネージャー |
勝又 健太 |
狩野 直弘 |
高橋 由佳 |
高橋 由華 |
氏 名 |
身 長 |
番 号 |
学 年 |
出身中 |
小林 栄喜 |
171 |
4 |
2 |
矢 巾 |
佐藤 潤也 |
175 |
5 |
2 |
南 城 |
伊藤 大智 |
172 |
6 |
2 |
南 城 |
柳原 直矢 |
177 |
7 |
2 |
石鳥谷 |
塩谷 豪 |
174 |
8 |
2 |
南 城 |
佐々木 潤 |
163 |
9 |
2 |
南 城 |
小原 大地 |
161 |
10 |
2 |
矢 巾 |
杉村 隆介 |
172 |
11 |
2 |
湯 本 |
畠山 俊祐 |
165 |
12 |
2 |
石鳥谷 |
吉田 優人 |
176 |
13 |
1 |
石鳥谷 |
瀬川 隆幸 |
172 |
14 |
1 |
花巻北 |
堀切 拓也 |
178 |
15 |
1 |
紫波二 |
長谷川 和紀 |
173 |
16 |
1 |
花巻北 |
中村 悠也 |
171 |
17 |
1 |
石鳥谷 |
浅沼 信民 |
183 |
18 |
1 |
東 和 |
|
監 督 |
コーチ |
Aコーチ |
マネージャー |
勝又 健太 |
狩野 直弘 |
多田 桐子 |
高橋 由華 |
氏 名 |
身 長 |
番 号 |
学 年 |
出身中 |
菊池 香織 |
162 |
4 |
2 |
石鳥谷 |
鹿村 渚 |
155 |
5 |
2 |
花巻北 |
藤原 由加里 |
155 |
6 |
2 |
石鳥谷 |
佐藤 亜里砂 |
155 |
7 |
2 |
南 城 |
小山 綾乃 |
164 |
8 |
2 |
南 城 |
佐々木 佳織 |
160 |
9 |
2 |
石鳥谷 |
伊藤 葵 |
166 |
10 |
1 |
花巻北 |
佐々木 優希 |
170 |
11 |
1 |
石鳥谷 |
佐藤 碧 |
164 |
12 |
1 |
西 南 |
小舘 静香 |
165 |
13 |
1 |
北上北 |
小川口 慧奈 |
147 |
14 |
1 |
石鳥谷 |
|
戦 評
第51回岩手県高等学校新人バスケットボール大会が,11月3日より雫石町営体育館・岩手県営体育館など盛岡地区で開催された。
本校は,男女とも地区1位通過のため,2回戦からの対戦となった。
2回戦は,控えメンバーを出場させながら戦い,大差をつけて勝利し,翌日ベスト8を賭けての戦いは,男女とも宮古高校との対戦になり,どちらも接戦の末であるが勝利することができた。
その日の2試合目は,結果的に共に優勝したチームとの対戦となり,体力の限界と大きな試合会場に圧倒されてか,大敗してしまう結果となったが,それはこれからの課題。
順位決定戦を行なわないため,優勝校に敗退したベスト8のチームを5位通過と認めるという規定で,翌年開催の東北大会新人2次予選会に出場権を得ると同時に,4位チームとの対戦も決定した。
また,2月に行なわれる宮城県との交流試合にも県代表として参加することと,次年度の高総体県大会のシード枠も獲得した。 |
|
|
|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
All Rights Reserved.
|