ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
第59回 岩手県高等学校総合体育大会バレーボール競技
 春の高校バレー第38回全国高等学校バレーボール選抜優勝大会岩手県予選会において,決勝戦で盛岡南高校とのフルセットの死闘の末,2-3で準優勝に甘んじたが,それから4ヶ月,平成19年6月1日(金)〜3日(日)まで,奥州市水沢総合体育館他で高総体バレーボール競技が開催され,花巻東高校男子バレーボール部は悲願の初優勝を成し遂げた。

 

◎祝初優勝 〜 輝く初V 〜
  ※創部以来の快挙
※約20年間続いた盛岡勢の優勝を退けての優勝
◎大会表彰
  ・優秀選手賞:


・優秀監督賞:
・優秀コーチ賞:

3年 瀬川 篤選手(飯岡中出身)
3年 畠山 直樹選手(宮野目中出身)
3年 佐々木 拓斗選手(大船渡中出身)
   中村 祐和教諭
   松岡 武夫教諭

◎佐賀インターハイ出場決定
◎東北高等学校バレーボール選手権大会出場権獲得
  6/22(金)〜24(日):秋田県大館市
  1回戦:宮城第二代表(古川工業高校)

トーナメント表

準々決勝:対盛岡中央戦
準々決勝:対盛岡中央戦
 花巻東の絶対的エース4番瀬川 篤選手のスパイクは,チームの勝利を加速させる。
準決勝:対不来方戦
準決勝:対不来方戦
 2セット目:27-28の場面。
 新ユニフォームお披露目の大会で勝利をつかんだ !!
決勝:対盛岡南戦
決勝:対盛岡南戦
 アタッカーからセッターになって9ヶ月。今大会の優秀選手に選出された2番佐々木拓斗選手。
決勝:対盛岡南戦
決勝:対盛岡南戦
 キャプテン畠山直樹のBクイック。
 ブロックでもチームを引っ張った !!
チーム一丸となっての優勝。
 チーム一丸となっての優勝。
 岩手ナンバー1の座をつかみ,喜びをかみしめる選手達。
祝初優勝!!
 祝初優勝 !!
 悲願の優勝旗とトロフィー。そして佐賀インターハイへの切符。
なお,写真の提供は保護者の多田 敬様のご厚意によります。

大会を終えて   中村祐和 監督

 平成18年11月の新人戦では,準決勝で盛岡南高校に0-2で敗れ,ベスト4。翌平成19年2月の春高バレー岩手県予選でも初の決勝の舞台にコマを進めたものの,やはり宿敵盛岡南高校に2セット先取してからの逆転負けで「夢の春高全国大会」への切符を逃した。そして3月の花巻市長杯の決勝でも盛岡南高校に0-2で敗れ3度目の敗北となった。
 昨年7月,コーチングキャラバン2006岩手代表校に選出され,元全日本の南由紀夫コーチに半年間受けた指導を受け継ぎ,県外の強豪校との遠征を数多くこなし,インターハイ予選である6月の高総体岩手県大会にすべてを賭けてきた。そして,昨年(平成18年度の高総体において,第2シードながらのまさかの緒戦負け)の失敗を教訓に緒戦から1戦1戦を大切に戦ってきた。
 大会中でも,自分達のバレーをもっと積極的に出していこうということで戦うに連れ,チームは波に乗ってきた。
 そして,準決での不来方高校戦を制し,4度目の盛岡南高校との対戦を佐賀インターハイ出場をかけた決勝の舞台で迎えることになった。
 過去の公式戦3戦全敗という不利な状況ではあったが,自分達のバレーを100%出し尽くせば,勝負できる自信はあった。ところが第1セット目,春高そしてインターハイ連続出場を狙った盛岡南の集中力は素晴らしいものがあった。あっさりと15-25と第1セットを先取された。
 しかし,後が無くなった花巻東はここから変貌した。2月のあの悔しい決勝戦を糧に必死に練習に励んできたその意地と気力が盛岡南をほんの少しだけ上回り第2セット,混沌としたゲームを27-25のジュースではあったがなんとか奪い返し,1-1のイーブンに戻した。
 勢いに乗った花巻東は第3セット、一気に8点差を付けて勝利をつかみかけたと思ったとたん,春高No.1チームが最後の意地を見せてきてあっという間にリードは1点差となった。
 最後のタイムアウトをとり,はじめて子供達と円陣を組んで「みんなでインターハイに行こう。優勝しよう!!」という言葉かけた。
 最後の戦いは,技術・戦術とかそういったものよりも,まさに意地とプライドをかけた戦いであり,我が選手達の魂がほんの少しだけ相手を上回り,先に25点とれたのであろうと思っている。
 優勝というものが,こんなに感動を与えてくれるということもはじめて味わった。
 この優勝は,花巻東高校男子バレー部にとって創部以来の快挙であり,また約20年間続いた盛岡勢の高校の優勝を阻んだ意味のある初優勝となった。
 8月の佐賀インターハイでは,岩手県代表校として恥ずかしくない試合をするため,それまでの間に少しでも全国で勝利できるチームになるよう,さらに練習に励みたい。




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.