 |
|
 |
 |
第54回岩手県高等学校新人ソフトボール大会が9月29日から10月1日まで,奥州市前沢いきいきスポーツランド野球場,他で行なわれた。
本校は,春の県選抜大会・県高総体・県民大会に続いて本大会も3年ぶり2度目の優勝で飾り,今シーズン無敗で4冠を達成してグランドスラムを成し遂げた。
来春行われる全国高等学校ソフトボール選抜大会(広島県)への出場が決定し,選手一同新たな目標へ向かって発進している。 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
花巻東 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
盛岡北 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
花巻東高校 |
投手:小原尚美選手(西南中出身)
捕手:桑島咲選手(金ヶ崎中出身)
三塁打:菅原夏綺選手2(東和中出身) 駒場翔選手(東和中出身) |
|
初回2死後,3番菅原夏綺選手が三塁打を放ち,ツーアウトからチャンスを作る。続く4番が空振りの三振に倒れ,チャンスを逃す。
3回に,再びチャンスが訪れる。この回先頭の佐竹紗希選手(花泉中出身)がライト前安打で出塁。次打者が犠打に失敗するも,1番駒場翔選手が右中間を抜ける3塁打を放ち先制。結局これが決勝点となる。
投げては,先発小原尚美選手が被安打1の完封で緒戦を突破した。 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
盛岡農業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
花巻東 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
2 |
× |
5 |
花巻東高校 |
投手:氏家春佳選手(藤沢中出身)・菅原夏綺選手
捕手:桑島咲選手
本塁打:駒場翔選手
三塁打:土井さつき選手(沢内中出身)
二塁打:氏家春佳選手2 小野寺美貴選手(藤沢中出身) |
|
3回,打者が一巡し2打席目になった駒場翔選手が,2アウトから右方向へ素晴らしいランニングホームランを放ち,先制点を挙げる。
続く4回,菅原夏綺選手,桑島咲選手の連打でノーアウト1・2塁。続く佐竹紗希選手が進塁打を放ち1アウト2・3塁。6番打者氏家選手がスクイズを決め,追加点を挙げた。次打者土井さつき選手が左中間のど真ん中を抜ける3塁打を放ち,得点を追加。リードを広げた。
6回には,1死から佐竹選手が出塁し,盗塁などで1アウト3塁。次打者氏家選手がレフトオーバーの2塁打を放ちダメ押し。進塁打でツーアウト3塁になった後,俊足の中川真衣選手(黒石野中出身)の内野安打でもう1点を追加し,試合を決めた。
最終回,先発氏家選手からリリーフした菅原選手が3人をきっちり押さえ,完勝。準決勝へコマを進める。 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
計 |
花北青雲 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
花巻東 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1× |
1 |
花巻東高校 |
投手:小原尚美選手
捕手:桑島選手
二塁打:小野寺美貴選手 |
|
花巻地区同士のシード校対決のカードとなった。
花巻地区予選決勝では,本校が3−1と白星を飾っていたが,県大会での再戦は白熱した投手戦となった。
前半は,本校が得点圏に走者を進め,押し気味に試合を進めたが,得点に結び付けることができなかった。
相手には,3塁を踏ませず失点される雰囲気はなかったが,打線が援護できず,我慢の時間帯が続く。結局,タイブレーカーに突入し,円陣を組み気合いを入れ直した。 四球と打撃妨害でノーアウト満塁となった後,菅原夏綺選手が叩きつけるバッティングで投手の頭上を越して,サヨナラ劇となった。
打線が不発であったが,先発小原選手がよく抑えてくれ,決勝へ進出。 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
花巻東 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
専大北上 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
初回の貴重な1点が,結局は決勝点となり勝敗を決めた。
鮮やかな先制攻撃であった。先頭バッター駒場翔選手が四球で出塁。送りバント後次打者三振で ,2死ランナー2塁。ここで四番桑島選手に期待が懸かったが相手も警戒し四球。2アウト1・2塁となる。ここでベンチが仕掛けたのは,相手野手の動きを見ての意表をついたダブルスチール。キャッチャーからの送球が逸れ,ランナーが一気に本塁に突入し生還。一瞬のスキを逃がさない見事な攻撃であった。
相手の攻撃の要所を締め,3塁を踏ませたのはただ1人だけで得点は許さなかった。
引き締まった良い試合展開で,3年ぶり2回目の優勝を決めた。 |
先輩たちの良き伝統を受け継ぎ,後輩たちも新チーム初のタイトルを奪取した。
先輩たちの積み上げてきたものが大きく,若いチームの後押しをしてくれた。
これが,選手にとって大きな自信となり,全国高等学校ソフトボール選抜大会出場も決まり,さらに上を目指す目標も定まった。
県内無敵の花巻東だが,おごることなく全国で勝ち上がることを固く決意し,今後の練習に取り組んでいく。 |
先輩たちが成し遂げられなかった全国での勝利を
私たちは達成するように頑張ります!!
今後とも応援よろしくお願いいたします。 |
|
U.N |
位置 |
氏名 |
学年 |
UN |
引率責任者 |
齋藤 照美 |
|
30 |
監督 |
高橋 貞儀 |
|
10 |
主将 |
小野寺 美貴 |
2年 |
18 |
投手 |
小原 尚美 |
1年 |
16 |
捕手 |
桑島 咲 |
1年 |
8 |
二塁手 |
小原 美笛 |
1年 |
12 |
三塁手 |
菅原 夏綺 |
1年 |
1 |
遊撃手 |
駒場 翔 |
1年 |
7 |
左翼手 |
佐竹 紗希 |
1年 |
17 |
中堅手 |
氏家 春佳 |
1年 |
4 |
右翼手 |
土井 さつき |
2年 |
24 |
投手 |
横沢 知香 |
1年 |
33 |
投手 |
千葉 南美 |
1年 |
23 |
捕手 |
遠藤 綾 |
1年 |
26 |
内野手 |
伊藤 浩美 |
1年 |
28 |
内野手 |
小山 明子 |
1年 |
14 |
外野手 |
荒井 みなみ |
1年 |
29 |
外野手 |
中川 真衣 |
1年 |
|
マネージャー |
菊池 真莉絵 |
2年 |
|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
All Rights Reserved.
|