  | 
 | 
 
 
        
            | 
          
      
        
            | 
            
            
           
          
              
                  第61回秋季東北地区高等学校野球大会が10月10日から宮城県,愛島球場・名取市民球場・石巻球場を利用して開催された。  
                本校は,25年振りのベスト4進出を果たすも,惜しくも準決勝で敗れた。  
                 
                 試合結果は次の通り。 | 
               
             
             
             
            
              
                | 2回戦 石巻球場 対 能代高等学校(秋田第2代表) | 
               
             
            
              
                |   | 
                1 | 
                2 | 
                3 | 
                4 | 
                5 | 
                6 | 
                7 | 
                8 | 
                9 | 
                計 | 
               
              
                | 能代高校 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                1 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                1 | 
               
              
                | 花巻東高校 | 
                0 | 
                2 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                3 | 
                × | 
                5 | 
               
             
            
              
                |   | 
                花巻東高校 
                   投 手:吉田陵選手(矢巾中出身)・猿川拓朗選手(北松園中出身)                   
                        菊池雄星選手(見前中出身) 
                   −捕手:千葉祐輔選手(見前南中出身) 
                                     2塁打:千葉選手・齋藤奨選手(松園中出身) | 
               
             
             
            
              
                 花巻東は2回,4番猿川選手の強烈な打球が相手野手を襲い,はじいた打球が外野に転がる間に2塁へ,続く横倉怜武選手(金ヶ崎中出身)のバントは相手エラーを誘い,さらにパスボールも重なり1・3塁に。ここで佐藤隆二郎選手(水沢南中出身)のショートゴロ併殺プレーの間に1点を先取。ランナー無しから7番千葉選手の2塁打,8番齋藤選手のタイムリーで2点を挙げた。                   
                   3回にもノーアウト1・2塁としながらも,4番猿川選手・5番横倉選手・6番佐藤選手,ともに強烈なライナーが正面を突き,一気に流れを引き寄せることはできなかった。                   
                   その裏,先発吉田選手が3連続四球でノーアウト満塁。急遽猿川選手がマウンドへ上がり,二者を抑えた後,押し出しで点数を与えたものの,大量失点も予想された4回を1点で抑えた。 
                                     8回には相手エラーなどで3点を追加した。   猿川選手の後,6回から登板した菊池雄星選手は,得点を与えず3回戦進出を決めた。  | 
               
             
             
             
            
              
                | 3回戦 愛島球場 対 東陵高等学校(宮城第3代表) | 
               
             
            
              
                |   | 
                1 | 
                2 | 
                3 | 
                4 | 
                5 | 
                6 | 
                7 | 
                8 | 
                9 | 
                10 | 
                11 | 
                計 | 
               
              
                | 東陵高校 | 
                1 | 
                0 | 
                2 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                3 | 
               
              
                | 花巻東高校 | 
                2 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                1 | 
                0 | 
                0 | 
                1× | 
                4 | 
               
             
            
              
                |   | 
                花巻東高校 
                   投 手:吉田陵選手(矢巾中出身)・菊池雄星選手(見前中出身)                   
                   −捕手:千葉祐輔選手(見前南中出身) 
                                     2塁打:川村悠真選手(黒石野中出身)・柏葉康貴選手(仙北中出身)   | 
               
             
             
            
              
                  花巻東は8回まで3対2と1点を追う重苦しい展開。先頭の3番川村選手が四球で出塁すると4番猿川拓朗選手が送りバント,5番横倉怜武選手がライト前ヒットで1・3塁として6番佐藤隆二郎選手のスクイズで同点に。ゲームは延長に突入,11回の裏,千葉選手がヒットで出塁すると菊池選手の内野安打で1・3塁に。この場面で花巻東の切り込み隊長1番柏葉選手が甘い変化球を鮮やかにライト前にサヨナラ打。終盤に強い《逆転の花巻東》を東北地区でも見せつけた。                    前日に引き続き4回から救援した菊池選手は,9三振を奪う力投を見せ,追加点を許さず逆転につなげ,準決勝に駒を進めた。  | 
               
             
             
             
            
            
              
                |   | 
                1 | 
                2 | 
                3 | 
                4 | 
                5 | 
                6 | 
                7 | 
                8 | 
                9 | 
                計 | 
               
              
                | 光星学院高校 | 
                0 | 
                0 | 
                2 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                3 | 
                0 | 
                1 | 
                6 | 
               
              
                | 花巻東高校 | 
                0 | 
                1 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                2 | 
                0 | 
                3 | 
               
             
            
              
                |   | 
                花巻東高校 
                   投 手:菊池雄星選手(見前中出身)−捕 手:千葉祐輔選手(見前南中出身) 
                                     本塁打:川村悠真選手(黒石野中出身)      | 
               
             
             
            
              
                  花巻東は2回,ワンアウトから2塁上にいた千葉選手への牽制が暴投となり3塁へ,すかさず8番齋藤奨(松園中出身)選手がスクイズで先取点。しかし3回に2点を奪われ,7回まで2−1と逆転への期待が高まったが,7回に四球などが絡みながら3点を奪われた。                   
                   それでも,8回先頭柏葉選手が出塁すると3番川村選手が,打った瞬間それと分かる2ランホームランで2点差まで追い上げた。しかし,9回にも1点を取られてしまった。                    完投した菊池選手は6四死球と制球に苦しみ,ヒットも11安打を浴び6失点。本来の投球ができないまま不完全燃焼で終わり,決勝進出には至らなかった。   | 
               
             
             
            
             
             
             
  | 
          
       
      Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
      All Rights Reserved. 
         
       
   |