ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
秋に続いて 春季も連覇 ! 硬式野球部センバツ準Vの力量 遺憾なく発揮す

  第56回春季東北地区高等学校野球岩手県大会が5月20日(水)から宮古地区で開催され,本校は秋季の県大会に引き続き,また今大会においては昨年度の11年振りの優勝に続き,2年連続4度目の優勝を果たし,夏の甲子園県予選の第1シードを獲得した。
  他チームから追われる立場となっても,プレッシャを感じさせないいつもの飾らないプレーは,自信に満ち溢れているようにさえ感じられた。
  これによって,6月5日(金)より福島県で開催される東北大会に,岩手県第1代表で出場する権利を得たが,東北大会も楽しみである。
  大会結果は次の通り。

1回戦 5月21日(木)対 一関第一高等学校 宮古総合運動公園球場 晴れ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
一関一高校 0 0 0 0 0         0
花巻東高校 5 2 0 4 ×         11
花巻東高校
  投  手: 長原拓選手(東和中出身) - 捕 手:千葉祐輔選手(見前南中出身)
  2塁打 : 猿川拓朗選手(北松園中出身)・横倉怜武選手(金ヶ崎中出身)・千葉祐輔選手
  3塁打 : 柏葉康貴選手(仙北中出身)・横倉怜武選手

  花巻東は初回,四球で佐藤涼平選手(宮古河南中出身)が出塁するとすかさず盗塁を決め,3番佐々木大樹選手(水沢中出身)のヒットで先制する。そして4番猿川選手・6番横倉選手・7番千葉選手の3本の2塁打で一挙に5点を挙げる。
  その後も,着実に得点を重ね,投げては公式戦初先発の2年生長原選手が,5回を無失点で投げきり5回コールドで緒戦を突破した。



2回戦 5月22日(金)対 江南義塾高等学校 宮古総合運動公園球場 晴れ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
江南義塾高校 3 0 0 0 0 1 0     4
花巻東高校 2 0 3 1 5 0 ×     11
花巻東高校
  投  手: 長原拓選手(東和中出身)・渡辺宗真選手(水沢中出身) - 
  捕  手: 千葉祐輔選手(見前南中出身)
  2塁打 : 柏葉康貴選手(仙北中出身)・佐々木大樹選手(水沢中出身)・川村悠真選手(黒石野中出身)
  3塁打 : 佐々木大樹選手

  花巻東は初回,2試合連続先発の長原選手が2塁打2本を放たれ3点を先制されるも,その裏の攻撃に,1番柏葉選手が2塁打で出塁すると,3番佐々木選手の3塁打で1点を返し,さらに4番猿川選手の遊ゴロの間に1点を追加して1点差に詰め寄る。3回には,またもや3番佐々木選手が,今度はレフトオーバーの2塁打で同点に追いつき,相手のエラーもあって,この回に逆転に成功。
  その後も,主将川村選手の2塁打などで着実に得点を重ね,投げては長原選手が初回のみの得点で抑えた。リリーフした渡辺選手は1点を献上するも,2試合連続のコールド勝ちを収め,夏のシード権を獲得した。



準々決勝 5月23日(土)対 高田高等学校 岩泉球場 晴れ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
高田高校 1 1 0 0 0 0 0     2
花巻東高校 0 2 5 2 0 2 ×     11
花巻東高校
  投  手: 吉田陵選手(矢巾中出身) - 捕 手:千葉祐輔選手(見前南中出身)
  2塁打 : 猿川拓朗選手(北松園中出身)・川村悠真選手(黒石野中出身)・吉田陵選手・
佐々木大樹選手(水沢出身)
  3塁打 : 川村悠真選手・千葉祐輔選手

  花巻東は,初回と2回に得点を重ねられるも2回裏に4番猿川選手の2塁打をかわきりに同点に追いつき,3回には3本の2塁打と1本の3塁打で一挙5点を挙げ,逆転に成功。その後も4回と6回に2点ずつ得点を重ね,3試合連続で11得点を挙げる。
  投げては,吉田選手が3回以降を0点に抑え,3試合連続でコールド勝ちを収めてベスト4に進出した。



準決勝 5月24日(日)対 盛岡大学附属高等学校 宮古総合運動公園球場 晴れ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
盛岡大附高校 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
花巻東高校 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3
花巻東高校
  投  手: 猿川拓朗選手(北松園中出身)・菊池雄星選手(見前中出身) -
  捕  手: 千葉祐輔選手(見前南中出身)
  2塁打 : 横倉怜武選手(金ヶ崎中出身)

  花巻東は3回に先制を許すも,その裏に相手のエラーと主将川村悠真選手(黒石野中出身)のヒットで一挙3点を挙げる。
  その後は,先発した猿川選手が5回まで1失点に抑え,6回からエース菊池選手が9回までを5奪三振無失点に抑え,2年連続5度目の東北大会への切符を手にした。



決勝戦 5月25日(月)対 一関学院高等学校 宮古総合運動公園球場 晴れ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
一関学院高校 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
花巻東高校 0 2 1 0 1 0 1 0 × 5
花巻東高校
  投  手: 吉田陵選手(矢巾中出身)・菊池雄星選手(見前中出身) -
  捕  手: 千葉祐輔選手(見前南中出身)
  2塁打 : 柏葉康貴選手(仙北中出身)・川村悠真選手(黒石野中出身)

  花巻東は2回に主将川村選手の2塁打で先制し,相手のエラーもあり2点を挙げた。その後,3回・5回・7回と,着実に1点をもぎ取り5得点を挙げた。
  投げては先発した吉田選手と,6回から救援した菊池選手の完封リレーで締めくくり,2年連続の優勝を勝ち取り,夏の選手権大会の第1シード権を獲得した。



決勝戦の点描

佐々木監督の華麗なシートノック   先発の吉田選手の力投
佐々木監督の華麗なシートノック   先発の吉田選手の力投

地元宮古の大ファンの前でバットコントロールを披露する佐藤涼平選手   常に元気はつらつ花巻東のベンチワーク   外野席まで入った観衆のもとへ飛ばす
地元宮古の大ファンの前でバットコントロールを披露する佐藤涼平選手   常に元気はつらつ花巻東のベンチワーク   外野席まで入った観衆のもとへ飛ばす

東の応援席
東の応援席

応援に駆けつけた照井理事長   応援席には東の熱烈ファン平賀さん夫婦も見える
応援に駆けつけた照井理事長   応援席には東の熱烈ファン平賀さん夫婦も見える

父母の会も一生懸命エールを送る
父母の会も一生懸命エールを送る
 
川村主将に優勝が贈られる
川村主将に優勝が贈られる

お礼をする3選手   東北大会への抱負を述べる川村主将
お礼をする3選手   東北大会への抱負を述べる川村主将



第61回岩手県高等学校総合体育大会硬式野球競技兼
第56回春季東北地区高等学校野球岩手県大会組み合わせ表と結果
 
トーナメント表




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.