|
|
 |
8月2日(日)水沢市武道館を会場として開催された「第57回駒形神社別宮塩竃神社奉納柔道大会兼第2回遠山杯争奪柔道大会」において,本校柔道部が2年連続3度目の優勝を飾った。
高総体が終了し,1.2年生の新チームとなり,新人戦前の前哨戦とも考えられる本大会に,岩手県南地区の高校9校が参加してしのぎを削った。
今回の優勝のポイントとなったのは,相手チームのポイントゲッターを引き分けに抑え,取るところでポイントを取った結果によると,田頭監督は分析していた。
なお,高校の部の最優秀選手には,本校の佐藤千浩選手(2年・石鳥谷中出身)が選ばれた。 |
試合内容 【男子団体】 |
1回戦 花巻東 5 − 0 黒沢尻工 |
|
先鋒 佐藤選手(石鳥谷中出身) |
○ |
払い腰 |
|
次鋒 平賀選手(花巻中出身) |
○ |
内股 |
|
中堅 橋(侑)選手(石鳥谷中出身) |
○ |
袖釣り |
|
副将 高橋(惇)選手(石鳥谷中出身) |
○ |
上四方固 |
|
大将 福田選手(巻堀中出身) |
○ |
内股 |
|
先鋒 佐藤選手 |
○ |
袈裟固め |
|
次鋒 平賀選手 |
|
引き分け |
|
中堅 橋(侑)選手 |
○ |
袖釣り |
|
副将 高橋(惇)選手 |
○ |
横四方固 |
|
大将 福田選手 |
○ |
払い腰 |
|
先鋒 佐藤選手 |
|
引き分け |
|
次鋒 平賀選手 |
○ |
払い腰返し |
|
中堅 橋(侑)選手 |
○ |
袖釣り内股 |
|
副将 高橋(惇)選手 |
○ |
腰絞め |
|
大将 福田選手 |
○ |
払い腰 |
○ |
塩竃神社奉納柔道大会について |
|
|
塩竃神社は,水沢区水沢公園内にある駒形神社の別宮として神社境内に まつられている。 本大会は,例大祭(毎年8月10日)に合わせて武道を奉納する大会と して昭和28年より開催されている。 毎年の例大祭当日には,武道4団体(柔道・剣道・弓道・相撲)による 奉納大会がそれぞれ開催され,神社境内において各武道団体により形演舞 等が奉納された。
開催当初の柔道大会は,神社境内で行なわれていたが,その後,年々参加 者も多くなり,会場も現在の水沢武道館に変わった。 |
|

|
|
|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
All Rights Reserved.
|