ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
   
花巻東高等学校
硬式野球部 晴れの県民栄誉賞表彰式に臨む

 まさに秋晴れになった10月15日(木),盛岡市中野の岩手県知事公館において午前10時より,この度の硬式野球部の甲子園大会での活躍に対して,達増拓也岩手県知事より岩手県県民栄誉賞表彰式が挙行された。


☆ 表彰理由
 花巻東高等学校硬式野球部は,第81回選抜高等学校野球大会準優勝および第91回全国高等学校野球選手権大会ベスト4という快挙を成し遂げ,岩手の誇りとして県民に深い感動を与えたので,岩手県県民栄誉賞(円盤状盾)を贈り永くその栄誉をたたえる。   


☆ 出席者
(1)被表彰者および関係者
   校長・教頭・部長・監督・部員30名(ベンチ入りメンバーおよび3年生)
(2)来 賓
   岩手県議会議長
(3)表彰者
   知事・副知事・教育長・総務部長・総務部副部長・人事課総括課長     

入館準備   式前の緊張感
入館準備   式前の緊張感


☆ 式 辞
     達増 拓也 岩手県知事

 本日,佐々木県議会議長の御臨席を賜り,学校法人花巻学院花巻東高等学校硬式野球部への岩手県県民栄誉賞表彰式を行うに当たり,ごあいさつを申し上げます。
 岩手県県民栄誉賞は,スポーツや文化等の分野で輝かしい活躍をし,その活躍が広く県民に敬愛され,県民に明るい希望と活力を与えることに顕著な業績があった方々に対し,その栄誉を永く讃えるため,県表彰の最高位に位置するものとして,昭和59年に創設したものです。
 皆さんは,先に開催されました第81回選抜高等学校野球大会において,本県初の準優勝という輝かしい快挙を成し遂げ,続く第91回全国高等学校野球選手権大会においても,本県代表としては90年ぶりとなる,ベスト4という素晴らしい成績を収められました。
  また,皆さんの,常に郷土岩手への思いを口にされる姿や,野球だけでなく,生活や学習なども含めた取組すべてで日本一を目指すというひたむきな姿勢は,社会現象と言えるほどに全国的に注目を浴びるところとなり,多くの県民に夢と希望と勇気,そして感動を与えてくれました。
 ここに,県民を代表して深く感謝いたします。
 終わりに,本日の受賞を重ねてお祝い申し上げますとともに,皆さんの一層の御活躍を祈念し,式辞といたします。      

達増知事の式辞   佐々木県議会議長の祝辞
達増知事の式辞   佐々木県議会議長の祝辞


☆ 祝 辞
     佐々木一榮 岩手県議会議長  

  岩手県県民栄誉賞表彰式が開催されるに当たり,岩手県議会を代表いたしまして,一言お祝いを申し上げます。
  先ずもって,花巻東高校野球部の皆さん,誠におめでとうございます。
 皆さんは,春の選抜大会準優勝,夏の選手権大会ベスト4という輝かしい成績を収められました。春・夏の甲子園で上げた8つの勝ち星は,今年の全国大会勝利数で日本一となるものであり,まさに日本一に値する活躍でありました。
 この成績の基礎には,日本一の努力があったものと存じます。これまでの並々ならぬ努力に対し,深く敬意を表しますとともに,本日の受賞を心からお祝いいたします。
 また,この輝かしい成績は,一人ひとりの日頃の努力だけではなく,慈愛に満ちた指導をされた先生方,様々な面でバックアップしてくださったご家族や地域の方々など,周りの多くの人たちに支えられて勝ち取られたものであると存じます。
 関係するすべての皆さんに対しましても,心からお祝いを申し上げる次第であります。
 さて,本県は,2,016年の国体開催が内々定し,その成功を目指して諸準備が進められるとともに,大会での好成績を期して,「いわてスーパーキッズ発掘・育成事業」などの競技力向上に向けた取組みが着実に進められているところです。
 こうした中にあって,皆さんはすばらしい結果を残され,県民には「感動と勇気」を,後輩たちには「夢と希望」を与えていただきました。地元国体開催への取組みに向け,大きな励みになったものと確信しているところであり,ここに改めて感謝を申し上げる次第であります。
皆さんの活躍を契機に,今後も岩手のスポーツ界が活気に満ち,より一層素晴らしい成績が収められますことを祈念いたしまして,祝辞といたします。  


☆ 受賞者代表あいさつ
       川村 悠真 主将
  本日はお忙しい中,岩手県知事様をはじめとして,たくさんの方々にお集まりいただきましてありがとうございます。
 県民栄誉賞という,素晴らしい賞をいただき,たいへん誇りに思っております。
 私たちは,春から“日本一”を目指して,2度全国へ挑戦してきましたが,日本一にはなれませんでした。しかし,岩手県のたくさんの方々に応援してもらい,県民のみなさまとともに岩手県の素晴らしさは全国に見せられたのかと思います。
 今後,進路はそれぞれ違うのですが,将来は岩手に戻ってきて,必ず高校時代の恩返しができればと思っております。
  本日は,本当にありがとうございました。


記念写真
記念写真

知事公館の庭園でくつろぐ生徒   知事と校長
知事公館の庭園でくつろぐ生徒   知事と校長
喜びの取材を受ける川村主将   選手と苦楽をともにしてきた女子マネ
喜びの取材を受ける川村主将   選手と苦楽をともにしてきた女子マネ
知事と談笑する生徒たち   知事との懇談
知事と談笑する生徒たち   知事との懇談


☆ 次 第
(1)表彰式(10:00〜10:15)
  ア.開 式
  イ.知事式辞  達増 拓也 岩手県知事   
  ウ.県民栄誉賞授与
  エ.来賓祝辞  佐々木一榮 岩手県議会議長 
  オ.受賞者代表あいさつ
            川村 悠真 花巻東高等学校硬式野球部主将 
  カ.閉 式

(2)記念写真撮影(10:25〜10:35)

(3)知事招待懇談会(10:55〜11:30)
  ア.開 会
  イ.副知事あいさつ
  ウ.乾 杯
  エ.懇 談
  オ.スピーチ  佐々木 洋 花巻東高等学校硬式野球部監督 
   カ.閉 会


知事招待懇談会始まる
知事招待懇談会始まる

宮舘副知事のごあいさつ   法貴教育長の乾杯
宮舘副知事のごあいさつ   法貴教育長の乾杯
会食が始まる   おいしい料理に舌鼓
会食が始まる   おいしい料理に舌鼓
お礼を述べる佐々木監督   充実感を味わって退室
お礼を述べる佐々木監督   充実感を味わって退室

栄冠は君に輝く♪


   

Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.