ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校


 平成21年度 第41回 春の高校バレー 全国高等学校バレーボール選抜優勝大会岩手県予選会が,奥州市水沢総合体育館他を会場として2月5日(金)から7日(日)まで繰り広げられた。
 本校は2回戦からのスタートで,福岡高校・水沢工業・盛岡南を圧倒的な強さで倒し,決勝に進出した。
 今回も,初の優勝を目指して闘ったが,決勝の相手である不来方高校に,今まで培ってきた力量を完全に封じられてしまい,残念ながら完敗。夢は来年へと持ち越されることになった。
 なお,優秀選手には本校から2名,2年生の澤田翔選手(矢沢中出身)と阿部高明選手(沖野中出身)が選ばれた。
 試合結果は,以下のとおり



<試合結果>

  <2回戦>
 
  <準々決勝>
 
  <準決勝>
 
  <決 勝>
 

スパイクの高さで勝負する
スパイクの高さで勝負する



中村祐和監督 談

 春の高校バレー県予選会の最高成績は,平成19・20年度の準優勝が最高成績である。第2シードの位置からスタートした今大会,福岡高校との2回戦をセットカウント2−0,水沢工業との準々決勝も2−0で破り,5年連続5回目の準決勝にコマを進めた。
 続く準決勝では,第3シードの盛岡南との対戦となった。昨年の新人戦準決勝と同じ顔合わせとなり,新人戦では2−1のフルセットと苦しみながらの勝利であったが,春高悲願の初優勝を遂げるためには厳しいバレー内容で圧倒する必要があった。そしてその目標に応えるかのように,選手たちはみごと,「強い花巻東バレー」を展開し,2−0で圧勝。過去4年間で3回目のセンターコートでの決勝にコマを進めた。
 決勝戦は昨年の新人戦と同一カードとなり,再び不来方高校との対戦となった。本校は昨年12月から今年の1月にかけて他県の強豪校との遠征試合を数多くこなし,それら強豪校と対等以上にわたり合うすばらしいゲームもあり,十分闘えると思っていた。
 しかし,不来方は新人戦の優勝校でもあり,連続優勝を狙う今大会の不来方の出来はまた素晴らしく,決勝の舞台では本校の本来の力を発揮することを封じられ,0−3のストレートで敗退。
 それでも,決勝まで勝ち進んだ選手たちの努力は評価に値し,3年連続準優勝という結果は,それぞれの選手たちに新たな目標と課題を実感させたことだと思う。特にも決勝戦で自分たちの持っている力をすべて発揮できるような強い精神力を,今後鍛え上げなければならない。
 残された大会は6月の高総体だけであるが,選手たちの今後の努力と成長を楽しみにするとともに期待もしたい。


相手の強力なスパイクをレシーブする
相手の強力なスパイクをレシーブする

 




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.