ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
    学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
   
花巻東高等学校
県選抜バスケットボール大会 男子第3位 女子ベスト16

 第31回岩手県高等学校選抜バスケットボール大会兼第41回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会岩手県予選会が,10月15日(金)から18日(日)まで一関市総合体育館で開催された。
 本大会第4シードで臨んだ男子は,確実に駒を進め,準々決勝での壮絶な接戦を制し,第3位の成績を獲得した。これで男子は創部初の新人戦・高総体・選抜の三大大会,全てでベスト4に入る成績を収めることができた。
 また,女子は2回戦で第2シードの一関学院を相手に熱戦を展開したものの高さの前に敗れ,ベスト16の成績にとどまった。
  試合結果は,以下のとおり。


男子結果
1回戦 95 − 79 宮古高校
2回戦 105 − 87 不来方高校
準々決勝 89 − 88 岩手高校
準決勝 92 − 116 盛岡市立高校

シュートを狙う   千田選手のフリースロー
シュートを狙う   千田選手のフリースロー

男子チームを応援する女子選手   作戦を授ける松本監督
男子チームを応援する女子選手   作戦を授ける松本監督

女子結果
1回戦 90 − 58 盛岡北高校
2回戦 60 − 123 一関学院高校

試合前にコートを雑巾掛けする女子選手   リバウンドを取りに行く
試合前にコートを雑巾掛けする女子選手   リバウンドを取りに行く

松本監督が檄を飛ばす   フリースローの菅原選手
松本監督が檄を飛ばす   フリースローの菅原選手

戦 評  バスケットボール部 松本旬平 監督

 第4シードで臨んだ男子は,1回戦宮古高校,2回戦不来方高校と,安定した戦いぶりを見せ,着実に勝ち上がっていった。
 準々決勝は昨年1点差で惜敗した岩手高校との試合となった。これまで一年間,不動のスターティングメンバーであるNo.4柳澤祐希選手(紫波一中出身)・No.5山蔭桂太選手(花巻北中出身)・No.6瀬川雅斗選手(湯本中出身)・No.7筑後侑磨選手(湯本中出身)・No.8千田慶樹選手(花巻中出身)が,落ち着いた試合運びを見せ,僅差の試合をものにすることができた。
 準決勝の盛岡市立高校戦は高総体と同じ顔合わせとなった。本大会では高総体での試合以上の粘りを見せたものの,力及ばず敗退となってしまった。それでも3年生にとっては創部初の新人戦・高総体・選抜大会の三大大会で,ベスト4に入る快挙を成し遂げてくれた。
 女子は,ベスト8への返り咲きを目指して本大会に臨んだが,力及ばずベスト16に終わった。
 しかし,2回戦の一関学院高校との試合は,最後の大会への意気込みを存分に発揮し,No.4佐藤彩選手(西南中出身)・No.5伊藤楓選手(花巻北中出身)・No.6菅原千聡選手(石鳥谷出身)を中心に40分間走り抜くバスケットを展開した。「花巻東らしい」戦いぶりは多くの観客から,喝采の拍手を受けた。

 男女ともに新人戦を控える時期だけに,先輩の活躍ぶりは今後の新チームに大きな刺激となったと思う。また私も,さらなる花巻東高校バスケットボール部の発展に励んでいきたい。

 最後になりましたが,応援のために会場に足を運んでいただきました保護者・中学生・学校関係者のみな様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。


   

Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.