9月25日(土)から3日間,青森県総合運動公園陸上競技場において,「東北高等学校新人陸上競技選手権大会」が行なわれた。
本校からは男子6名(個人1種目,リレー2種目),女子3名(個人3種目)が出場し,男子100mで佐藤武瑠選手(1年・西南中出身)が第4位,女子走高跳で中村茂美選手(2年・花巻北中出身)が第2位に入賞を果たした。
また,男子400mリレーおよび1600mリレーでも決勝進出を果たしたが,どちらも8位であった。
佐藤選手は,今年の千葉国体にも出場を決めている選手である。予選は追い風参考記録であったが,自身初の10秒台を記録し,決勝へと駒を進めた。決勝では,公認記録での10秒台を目指したものの,惜しくも11秒02で第4位であった。スタートから中盤の加速はスムーズにいったが,後半に失速してしまった。それを改善し,来年は10秒台でインターハイを決めて欲しい。
中村選手は,今年の沖縄インターハイに出場している選手。6月の東北大会では3年生に混じりながらの第3位だったので,今大会はもちろん優勝を狙い,試合に臨んだ。最初の高さ1m48は難なくクリアしたが,次の1m51は2回目で,1m54は3回目でのクリア。あまり調子がよくないと感じたが,しかし次の1m57を1回目で成功。勝負どころでの会心の跳躍であった。次の1m60を誰も成功することができなかったため,1m57を1回目で成功させたことによる試技数の差で第2位を勝ち取った。
インターハイ後は調子を崩し,なかなか自分の跳躍を取り戻すことができず,練習でも跳べない日々が続いていたが,この大会で自信を取り戻したことだろう。来年は,地元岩手他3県でのインターハイでもあり,そこでの活躍を期待したい。
他の種目にエントリーした選手についても,それぞれ記録を伸ばすことはできたが,これら選手についても,冬季に練習をしっかり積むことができれば,インターハイ出場が見えてくることだろう。選手たちの頑張りに期待したい。
また,この東北大会の予選として先立って「岩手県高等学校陸上競技選手権大会」が9月10日(金)から13日(月)まで,北上総合運動公園陸上競技場において開催された。
本校には優勝種目は無かったものの,男女計10種目で入賞を果たした。また,女子が総合第6位入賞を果たした。詳細は以下の通りである。
なお,男女とも第4位までの選手が東北大会への出場権を獲得した。(混成競技を除く)
|