 |
|
 |
|
|
 |
「第57回 岩手県高等学校新人大会ソフトボール競技」が,前沢いきいきスポーツランド・水沢サンスポーツランド・前沢中学校グランドを会場に,10月2日(土)から4日(月)まで開催された。
出場校39チームで頂点を目指して戦いが繰り広げられ,本校は準決勝戦で宿敵の専大北上と対戦。ともに一歩も譲らない試合を展開したが,勝利の女神が微笑んだのは専大北上の方であり,専大北上が優勝。準優勝は千厩,第3位が本校と大東高校という結果であった。
春まで,選手の巻き返しを期待したい。
試合結果は,次のとおり。 |
2回戦 対 大船渡高等学校 水沢サンスポーツランド
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
大船渡 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
花巻東 |
4 |
1 |
3 |
2× |
|
|
|
10 |
(4回コールド)
投 手: |
日下舞美選手(東和中出身) − 捕 手:浪岡小薫選手(福岡中出身) |
二塁打: |
齊藤愛美選手(湯本中出身) |
初回,打者一巡の猛攻で一挙4点を奪う。先頭バッターから3連打と死球・四球・安打で連続出塁し,流れを引き寄せる。
2回にも,四球のランナーを塁に置き,4番齊藤選手のセンターオーバーの2塁打で1点を追加。
3回以降も,相手投手が制球に苦しむところを攻めて得点し,4回コールドで圧勝した。 |
3回戦 対 久慈高等学校 水沢サンスポーツランド
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
久 慈 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
花巻東 |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
0 |
× |
6 |
投 手: |
本堂恵久美選手(水沢中出身)・佐藤涼香選手(矢沢中出身) |
二塁打: |
浪岡小薫選手(福岡中出身)・岩渕歩惟選手(川崎中学校) |
試合が動いたのは3回,この回は1番バッターの遠藤侑香里選手(千厩中出身)からの好打順。 四球で出塁し,さらに内野安打・ライトエラーなどで出塁して先制。続いて,ピッチャー前ヒットや,浪岡選手のセンター前ヒットで追加点を挙げる。
5回にも,相手投手の連続四球につけ込み,足を絡め3点を追加する。
先発の本堂選手とリリーフの佐藤選手が無失点に抑えてくれ,完封リレーで久慈高校を撃破する。 |
準々決勝 対 一関第一高等学校 水沢サンスポーツランド
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
花巻東 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
2 |
5 |
一関一 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
投 手: |
日下舞美選手(東和中出身) − 捕 手:浪岡小薫選手(福岡中出身) |
二塁打: |
遠藤侑香里選手(千厩中出身)・氏家千佳選手(藤沢中出身) |
初回,先頭バッターの遠藤選手がいきなり左中間に二塁打を放ち,チャンスを作る。進塁打の後,エンドランをかけて得点を狙うも,打者が空振りをしてしまい,3塁ランナーが三本間に挟まれタッチアウト。先制のチャンスを逃す。
3回の攻撃。簡単にツーアウトになったが,佐藤麻由選手(藤沢中出身)が内野安打で出塁。次打者のショートゴロエラーの間に1点を先制する。
4回も2アウトからの3連打で2点を挙げ,ジワリジワリと差を広げる。
最終回は,相手守備陣がエラーを連発し,それに乗じて2点を追加し,試合を決める。
日下選手−浪岡選手バッテリーのインサイドワークも光った試合だった。 |
準決勝 対 専大北上高等学校 水沢サンスポーツランド
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
花巻東 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
専大北上 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
× |
1 |
投 手: |
日下舞美選手(東和中出身) − 捕 手:浪岡小薫選手(福岡中出身) |
二塁打: |
遠藤侑香里選手(千厩中出身)・氏家千佳選手(藤沢中出身) |
お互いの投手陣が好投し,緊張感のある試合であった。
注目すべきは,3回の花巻東の攻撃。この回トップの佐藤麻由選手(藤沢中出身)が,センター前ヒットで出塁し,チャンスを作る。進塁打の後,4番齊藤愛美選手(湯本中出身)のセンター前ヒットの際に,セカンドランナーと相手守備のショートが接触。そのまま,センターからのバックホームで本塁アウトの宣告。この判定に,花巻東は走塁妨害ではないかとアピール抗議するが,判定は覆らなかった。
逆に4回には相手にツキが巡ってくる。先頭打者のファーストゴロを,一塁手がファンブルして出塁。犠牲バントで送って,次打者のセンター前ヒットで均衡が破れる。
決局この1点が決勝点となり,惜敗する。 |
あと1歩のところで悔しい敗北を喫しました。自分たちに足りないものは何かを考え精進していきます。
今回の大会で応援してくれたたくさんの方々,ありがとうございました。
花巻東ソフトボール部は次の目標に向かい頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いします。
花巻東高等学校ソフトボール部一同 |
今大会のメンバーは下記のとおり
|
引率責任者 |
斎藤 照美 先生 |
|
30 |
監 督 |
高橋 貞儀 先生 |
|
15 |
投 手 |
日下 舞美 選手 |
2年 |
3 |
捕 手 |
浪岡 小薫 選手 |
2年 |
21 |
一塁手 |
菊池 伸重 選手 |
2年 |
14 |
二塁手 |
石井 愛姫 選手 |
1年 |
4 |
三塁手 |
齊藤 愛美 選手 |
2年 |
10 |
遊撃手 |
遠藤 侑香里 選手 |
2年 |
7 |
左翼手 |
照井 茜 選手 |
1年 |
9 |
中堅手 |
佐藤 麻由 選手 |
1年 |
27 |
右翼手 |
氏家 千佳 選手 |
2年 |
19 |
投 手 |
佐藤 涼香 選手 |
2年 |
17 |
投 手 |
本堂 恵久美 選手 |
1年 |
22 |
捕 手 |
岩渕 歩惟 選手 |
2年 |
5 |
内野手 |
小原 諒子 選手 |
2年 |
11 |
外野手 |
畠山 茜 選手 |
2年 |
13 |
外野手 |
木村 里菜 選手 |
2年 |
8 |
内野手 |
小原 志麻 選手 |
1年 |
23 |
捕 手 |
林 菜都紀 選手 |
1年 |
|
マネージャー |
斎藤 奈月 選手 |
2年 |
|
|
|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
All Rights Reserved.
|