ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
    学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
   
花巻東高等学校
課外授業・クラブ活動を再開する

 3月18日(金),東日本大震災の余震の続く中,何とか終業式を終え,春季休業の19日(土)より課外授業・クラブ活動等の禁止措置を一部解除した。
 本校では,東北地方太平洋沖地震発生以来,生徒の生命の安全を第一と考え,学校施設を利用する課外授業・クラブ活動等を禁ずる措置を講じてきた。
 地震発生から7日ほど経過し,幸い校舎施設の被害も少なく,関連業者による点検の結果,授業やクラブ活動に支障の無いことも確認された。また,内陸地方においてはライフラインも僅かずつではあるが回復してきており,JRを始めとする公共交通機関も一部運転を再開した。
 このような状況から,3月19日(土)より,課外授業・クラブ活動等を禁ずる措置を一部解き,保護者の同意書の提出によって条件付きで生徒の活動を許可することにした。


活動条件 (春季休業期間の3月19日(土) 〜 4月5日(火)の間。
                     日常の生活が回復の時は,これを除く)
1. 徒歩・自転車・列車・バス等で登校,下校できる事を原則とする。
2. 活動時間
  ・ 課外授業   (午後3時間を原則とする。特別進学コース課外は,15時20分までとする。)
  ・ クラブ活動  (午前を原則とし,13時には活動の全てを終了し,下校の途につくこと。)

 その後,生活状況の改善もあり,29日(火)より特別進学コース課外は17時まで延長が認められた。またクラブ活動は,校内における練習試合が許可され17時までの活動も認められるようになった。
 さらに,4月1日(金)から4日(月)までは県内練習試合も許可され,徐々に日常生活の回復と生徒・教職員の安全確保がなされれば,おいおい平常時に戻っていくのではと思っている。
 4月になると高総体地区予選も始まる。生徒も指導者も気を揉んでいることだろうが,安全を第一に考えて取り組んで欲しい。


課外授業・クラブ活動を再開する
エネルギーの有り余った身体を,久しぶりに動かす


   

Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.