ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校

 人知の遥かに及ばない自然の脅威の前に,野球を続けてよいものかさえ呻吟した彼らであったが,ある時より気持ちを切り替えて,大震災その後の巨大津波によって犠牲になられた方々への追悼の思いと被災者の方々へ勇気と元気を届け,明日への希望を持ってもらおうと精神力で戦い続け,春・夏の岩手県大会を制し,甲子園出場を果たした硬式野球部のナインにも,いよいよ別れの時が来た。
 それぞれの進路先において野球を続け,今度は敵・味方になる者,指導者を目指す者,トレーナーを目指す者等々違いはあれど,野球に係る次のステップを目指すことになる。さらなる活躍を期待したいものだ。


硬式野球部卒業生の進路先

 

名 前

出身中学

進 路 先

松橋 朝也 選手

盛岡河南

中部大学

川ア  凌 選手

釜石東

富士大学

高橋 流星 選手

江刺東

国士舘大学

高橋 知矢 選手

北上北

東北学院大学

長岡  輝 選手

城 東

国際武道大学

橘   廉 選手

九 戸

法政大学

浦上 貫司 選手

川 ア

東海大学札幌キャンパス

猿川 哲朗 選手

北松園

東海大学

菊池  倭 選手

滝沢二

(株)東北電力

10

對馬 優貴 選手

久 慈

日本工業大学

11

佐々木 泉 選手

下小路

関東自動車(株)

12

山本  英 選手

上 田

盛岡大学

13

簗場 大輝 選手

沼宮内

富士大学

14

三浦 準貴 選手

釜石東

消防士

15

杉田 蓮人 選手

城 西

関東自動車(株)

16

照井 隼太 選手

湯 口

(株)中央コーポレーション

17

照井 英人 選手

紫波第三

富士大学

18

厚楽 雅史 選手

遠野土淵

関東自動車(株)

19

阿部 優輝 選手

山 田

国士舘大学

20

藤井 智紀 選手

湯 口

日本大学工学部

21

鈴木 比呂 選手

花巻北

盛岡大学

22

菊池 龍矢 選手

東 和

(株)みちのくクボタ

23

穀田 裕次 選手

金ヶ崎

東海大学札幌キャンパス



さらに上級ステージで野球に係る選手たち


松橋 朝也 選手  中部大学
 甲子園でもレフトでスタメン出場した松橋君選手だが,大学では野球はやらず,将来はプロのトレーナーを目指す。
 進学先の中部大学の宮下先生の下で,理学療法士の免許を取得しながら,社会人チームの野球部や大学のチームの実習などを行なう予定である。

川ア  凌 選手  富士大学
 高校時代は,学生コーチとしてチームを裏方で支えた川崎選手であるが,大学では準硬式野球部で野球をする。
 富士大学の準硬式野球部には多くの先輩が在籍し,先輩たちの指導を受けながら再スタートする予定だ。
長岡  輝 選手  国際武道大学
 将来体育の教員か,社会人野球を目指す長岡君は,国際武道大学に進学を決めた。
 大学でも捕手として,自慢の打撃を生かしながら,数多い部員の中からレギュラーを目指す。
同リーグに本校卒業生もいるので互いにライバルとして神宮を狙うことになる。
橘   廉 選手  法政大学  
 甲子園ではサードを守り,小柄ながらクリーンナップも務めた橘選手。法政大学の準硬式野球部で野球をする。
 法政大学の準硬式野球部にも卒業生がおり先輩たちは素晴らしい活躍を遂げている。大学からは即戦力として期待されている。
浦上 貫司 選手  東海大学札幌キャンパス
 三年春まではベンチ入りし,夏は記録員としてチームに貢献してくれた浦上選手。
 再び捕手として東海大学札幌キャンパスで野球をする。
 本校卒業生の先輩たちと,一部昇格と神宮出場を目指す。
猿川 哲朗 選手  東海大学
 兄(拓朗選手)と同じ,東海大学で投手としてプレーする。
 高校時代は野手としての出場が多かったが,兄同様大学では投手としてプレーする予定。
 兄弟で大学日本一を目指し,将来はプロの舞台での活躍を目指す。
對馬 優貴 選手  日本工業大学
 3年生春までベンチ入りをし,内野手として活躍した。
 将来は社会人野球を目指し,大学でも野球を続ける。
 持ち前のパンチ力とその前向きな性格で,将来の夢をぜひ実現して欲しい。
佐々木 泉 選手  関東自動車
 甲子園で最終回代走として出場し,記録には残らなかったものの初球から積極的に盗塁を試みた佐々木選手。
 来年度から新しくできる関東自動車鰍フ硬式野球部でプレーする。仕事と野球を両立し,都市対抗出場を目指すことになる。
山本  英 選手  盛岡大学 

 2年生からレギュラーとして,甲子園では最終回にヒットを放つなどの活躍をした山本選手は,盛岡大学で野球をする。
 自慢の打撃を大学でも発揮し,卒業生も多く在籍しているので今度は大学野球で岩手を熱く盛り上げてくれそう。

簗場 大輝 選手  富士大学
 甲子園でベンチ入りこそできなかったが,チームの貴重な左投手として活躍した。
 持ち味のキレのあるストレートを武器に,大学でどこまで成長するのかが楽しみな選手の1人である。
杉田 蓮人 選手  関東自動車(株)
 3年生の春から花巻東の4番を打ち,甲子園でも同点打を放つなど活躍をした杉田選手。
 持ち前の天性のバッティングセンスを武器に佐々木選手・厚楽選手とともに関東自動車鰍フ硬式野球部でプレーする。

照井 隼太 選手  樺央コーポレーション

 高校時代はケガに悩まされ,川ア凌選手とともに学生コーチとしてチームを支えてきた。
 非常に献身的な照井君は,卒業後は花巻の(株)中央コーポレーションに就職する。今度はエンジニアとして活躍しながら,地元花巻硬友クラブで野球を続ける。

照井 英人 選手  富士大学

 3年生の春にベンチ入りし,積極的な打撃が持ち味の照井選手。
 大学では川崎選手・簗場選手と,同じ富士大学の準硬式野球部に入る。
 大学でも積極的なプレーで先輩たちと準硬式で全国の舞台を目指す。

厚楽 雅史 選手  関東自動車

 右の大砲として,また投手として活躍した厚楽選手。佐々木選手・杉田選手と同様関東自動車(株)の硬式野球部で野球を続ける。
 長打が持ち味で主砲としても期待されている。
 都市対抗野球の舞台で,主砲としての活躍を期待したい。

藤井 智紀 選手  日本大学工学部

 チームにただ1人の右のアンダースローとして活躍をした。大学でも野球を続け,目標の社会人野球を目指す。
 真面目でコツコツと努力できる人物であり,貴重なアンダースローとして期待できる。

鈴木 比呂 選手  盛岡大学

 俊足の外野手として活躍した鈴木選手は,山本君と同じ盛岡大学で野球を続ける。盛岡大学の外野手には,北東北大学野球連盟1部でベストナインに選出された経験のある本校出身の後藤洋祐選手がいる。
 鈴木選手の持ち前の走力で,後藤選手とともにチームの勝利に貢献してもらいたい。

菊池 龍矢 選手  鰍ンちのくクボタ

 高校時代は,外野手として活躍した菊池選手。とても献身的でチームの勝利に貢献した選手の1人である。
 持ち前の勤勉さと,何事にも努力する性格で,会社や社会に貢献できる人物である。花巻硬友クラブで野球を続ける予定である。

穀田 裕次 選手    東海大学札幌キャンパス

 3年間ケガと闘いながらもチームの投手陣を支えてきた穀田選手。浦上選手と東海大学札幌キャンパスの硬式野球部に入部する。
 ケガを完治させ,神宮の舞台で浦上君とのバッテリーを期待したい。


センバツ高等学校野球大会歌『今ありて』♪



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.