ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
   
花巻東高等学校

 夏の選手権大会を占う「第59回春季東北地区高等学校野球岩手大会」が,5月23日(水)から花巻球場をメイン球場に開幕する。
 先立って,17日(木)に行なわれた組み合わせ抽選会で,本校はBブロック緒戦が大東高校と決まり,22日(火)の開会式に臨んだ。
 本校は,昨年の春・夏・秋の県大会全てを制しており,4季連続優勝の懸かる大一番になった。


優勝旗を先頭に入場   優勝旗を返還する

優勝旗を先頭に入場

  優勝旗を返還する

花巻東高等学校ナイン一覧
部 長 流石 裕之 教諭
監 督 佐々木 洋 教諭
コーチ 松田 優作 常勤講師
 
背番号 氏  名 学 年 出身中学校
1 大谷 翔平 選手 3 水沢南
2 佐々木 隆貴 選手 3 大槌
3 木村 隼   選手 3 一関
4 太田 知将 選手 3 見前
5 後藤 湧大 選手 3 江刺第一
6 大澤 永貴 選手 3 三崎
7 高橋 翔飛 選手 3 江釣子
8 大向 優司 選手 3 長内
9 田中 大樹 選手 3 江釣子
10 皆川 清司 3 小川
11 佐々木 毅 選手 3 大平
12 小原 大樹 選手 3 滝沢第二
13 千葉 峻太 選手 3 東山
14 中野 秀哉 選手 3 宇部
15 鹿糠 俊輝 選手 2 久慈
16 佐藤 陽輝 選手 3 南(北上)
17 山下 駿人 選手 3 一戸
18 橋 恒 選手 3 小山
19 山根 大幸 選手 3 崎山
20 泉沢 直樹 選手 2 北陵
小原 拓人 選手 3 飯豊

 1回戦 対 遠野緑峰高等学校 5月5日(土)12時20分

1 2 3 4 5 6 7 8 9
大 東 0 0 0 0 0 0 0 0
花巻東 4 0 1 2 0 0 × 7

花巻東                                            (7回コールド)
投 手:佐々木毅選手 (3年・大平中出身)
捕 手:佐々木隆貴選手(3年・大槌中出身)
三塁打:高橋翔飛選手(3年・江釣子中出身)
二塁打:太田知将選手(3年・見前中出身)

 

 花巻東は初回から,死球やヒットでランナーを満塁にすると,5番高橋翔飛選手が一塁線を破る三塁打などで4点先制。
 4回にも,太田選手・大谷選手・高橋翔飛選手の3連打で2点を挙げ,7対0のコールド発進。
 先発した佐々木毅選手は,5安打完封で安定した投球を披露した。



水がまかれ試合開始   4番に座った太田選手の2塁打

水がまかれ試合開始

  高橋翔飛選手の3塁打

下位でタイムリーを放つ田中選手   この日2本目のホームランを放つ大谷選手

4回の大谷選手

  太田選手が生還す

さらに選手を向かいいれる   押さえの佐々木毅選手

さらに選手を向かいいれる

  5安打完封佐々木毅選手

 二回戦 対専修大学北上高等学校 5月25日(金)12:30八幡平球場

 

  1

  2

  3

  4

  5

  6

  7

  8

  9

 計

 専大北上

  0

  0

  0

  2

  0

  1

  0

  1

 

  4

  花巻東

  0

  1

  0

  0

  1

  1

  6

 2×

 

 11


花巻東                        (8回コールド)                                                                 
投 手:大谷翔平選手(3年・水沢南中出身)・小原大樹選手(3年・滝沢二中出身)  
捕 手:佐々木隆貴選手(3年・大槌中出身)      
本塁打:高橋恒選手(3年・小山中出身)  
三塁打:高橋翔飛選手(3年・江釣子中出身)・高橋恒選手
二塁打:太田知将選手(3年・見前中出身)×2・大澤永貴選手(3年・三崎中出身)

 

 花巻東は初回から,5番高橋翔飛選手の三塁打,6番泉澤直樹選手(2年・北陵中出身)のタイムリーで先制したものの,先発した大谷選手が相手の4番のタイムリーで2点を奪われ,4回には逆転された。
 早く同点にしたい花巻東は,5回高橋恒選手の公式戦初ホームランで同点に追いつくと,7回には満塁から4番太田知将選手(3年・見前中出身)の左中間を深々と破るタイムリーでゲームを決めた。


霊峰岩手山に向かってシートノック   試合前のミーティング

霊峰岩手山に向かってシートノック

  試合前のミーティング

三塁で止まる高橋翔飛選手   タイムリーを放つ泉澤選手

三塁で止まる高橋翔飛選手

  タイムリーを放つ泉澤選手

マウンドに立つ大谷選手   応援にも気合が入る

マウンドに立つ大谷選手

  応援にも気合が入る

高橋恒選手の初ホームラン   7回に長打を放つ太田選手

高橋恒選手の初ホームラン

  7回に長打を放つ太田選手

 準々決勝 対盛岡市立高等学校 5月26日(土)12:30雫石球場

 

  1

  2

  3

  4

  5

  6

  7

  8

  9

  計

 盛岡市立

  0

  0

  0

  0

  0

  0

  0

  0

0

0

 花巻東

  0

  0

  1

  0

  0

  0

  0

  1

×

2


花巻東
投 手:佐々木毅選手(3年・大平中出身)
捕 手:佐々木隆貴選手(3年・大槌中出身)                                              
二塁打:高橋翔飛選手(3年・江釣子中出身)・大澤永貴選手(3年・三崎中出身)・ 
泉澤直樹選手(2年・北陵中出身)

 

  強風の中で行なわれた準々決勝では,再び佐々木毅選手が先発。相手打線を4安打に押さ
え込み一回戦に続き,この試合も完封で16イニング無失点。
 攻撃では,相手投手の変化球に苦しめられ,6安打でなかなか終盤まで苦しいゲーム展開で,8回に高橋恒選手(3年・小山中出身)の犠牲フライで貴重な追加点を挙げ,2対0で逃げ切った。
 花巻東はベスト4入りを決め,夏のシード権を獲得した。


先発の佐々木毅選手   犠牲フライの高橋恒選手

先発の佐々木毅選手

  犠牲フライの高橋恒選手

 準決勝 対盛岡大学附属高等学校 5月27日(日)12:30花巻球場

 

  1

  2

  3

  4

  5

  6

  7

  8

  9

 計

  花巻東

  1

  0

  0

  0

  0

  0

  0

  0

  0

1

  盛大附

  0

  3

  0

  0

  0

  0

  0

  2

×

5


花巻東
投 手:山根大幸選手(3年・崎山中出身)・小原大樹選手(3年・滝沢二中出身)   
捕 手:佐々木隆貴選手(3年・大槌中出身

 

 決勝進出を賭けた花巻東の先発は,サイドスローに転向して,久々の公式戦登板となった
山根選手。
 初回先頭バッターを出塁させ,盗塁を阻止して乗り越えたものの,2回に先頭をエラーで出塁させるとポテンヒットやタイムリーヒットで逆転を許し,終盤にも小原大樹選手がタイムリーを許し,5失点。
 攻撃では1回・2回と満塁のチャンスをものにできず,その後も盛岡大附のエース出口投手に押さえ込まれ,2年連続の決勝進出は逃した。


選手を鼓舞するベンチ   リリーフした小原大樹選手

選手を鼓舞するベンチ

  リリーフした小原大樹選手

 第三代表決定戦 対盛岡第三高等学校 5月28日(月)10:00花巻球場

 

  1

  2

  3

  4

  5

  6

  7

  8

  9

  計

  盛岡三

  0

  0

  0

  2

  0

  0

  0

  0

 

2

  花巻東

  1

  0

  0

  0

  7

  0

  0

 1×

 

9


花巻東                                                                    
投  手:小原大樹選手(3年・滝沢二中出身)       
捕 手:佐々木隆貴選手(3年・大槌中出身)                                                         
二塁打:大谷翔平選手(3年・水沢南中出身)・大澤永貴選手(3年・三崎中出身)・
     泉澤直樹選手(2年・北陵中出身

 

 花巻東は初回,先頭の大澤選手がライト前のヒットで出塁。さらに盗塁を重ね,大谷選手のライト前タイムリーで先取点を挙げた。
 先発した小原選手は,順調な立ち上がりであったが,4回に2連打などで2点を取られ逆転される。
 なかなか追加点を挙げられず逆転を許したものの,5回満塁から高橋翔飛選手(3年・江釣子中出身)のタイムリーを口火に,泉澤選手・小原選手・大澤選手のタイムリーなどで一挙7点を挙げ,8回にも高橋恒選手(3年・小山中出身)のタイムリーで8回コールドで勝利した。
 そして,秋に続き,さらには春4回連続の春季東北大会出場を決めた。
 青森市で行なわれる東北大会は,6月6日(水)に公式練習,7日(木)から開幕となる。


大澤選手が走り抜ける   先取点は大谷選手

大澤選手が走り抜ける

  先取点は大谷選手

満塁からタイムリーの高橋翔飛選手   父母の会の応援

満塁からタイムリーの高橋翔飛選手

  父母の会の応援

2塁打を放つ泉澤選手   打でも活躍する小原選手

2塁打を放つ泉澤選手

  打でも活躍する小原選手

大澤選手のタイムリー

大澤選手のタイムリー


組み合わせ表

クリックするとPDFで確認できます。




   

Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.