ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
   
花巻東高等学校
「日本一」を目指す 最初の関門 第92回 全国高校野球選手権岩手大会始まる

 今年は,3月に東京調布市で開催された全国私学大会に出場し,予選リーグ無敗で決勝トーナメントに進出するなど,チームとしての力量を蓄え,また朝の登校時には率先して校門前に部員が整列し,あいさつ運動を展開することによって精神力にも磨きをかけてきたソフトボール部の面々。4月の県高校選抜大会でも,3年ぶり4度目の優勝を果たしており,後は3年ぶり5度目となる県高総体での「優勝」の2文字に焦点を絞るのみ。
 その「第64回 岩手県高等学校総合体育大会ソフトボール競技」が6月2日(土)から4日(月)まで,石鳥谷ふれあい運動公園を会場に開催された。
 結果は,次のとおり。



 2回戦 対一関第二高等学校 6月2日13:00 ~

    

一関二

 

花巻東

1×

 

10

花巻東                                 (6回コールド)
投  手:本堂恵久美選手(水沢中出身) - 捕 手:山口美咲選手(豊間根中出身)
三塁打:石井愛姫選手(千厩中出身)
二塁打:菅原香織選手(東和中出身)・六角風花選手×2(花泉中出身)・山口美咲選手

 

 初回先制点を許すも,4回まで毎回得点し,花巻東ペースを作る。特にも,4回には相手エラーに乗じ,3番石井選手・4番六角選手・5番山口選手のクリーンナップの連続安打で4点を奪い,試合を決定づける。
 その後も,6回に1点を加え,6回コールド10対3での圧勝であった。
 投げては本堂投手が粘りの投球をし,緒戦を先ず突破した。



 3回戦 対花巻南高等学校 6月3日 9:30 ~

    

花巻南

花巻東

×

花巻東
投  手:菊池実結選手(北上・南中出身) - 捕 手:山口美咲選手(豊間根中出身)
二塁打:照井茜選手(宮野目中出身)・山口美咲選手・林菜都紀選手(長内中出身

 

 初回,先頭バッターの照井選手が,左中間を破る2塁打を放ち,チャンスを作る。次打者が送り,凡打四球のあと,5番山口選手が左中間二塁打で2点先制した。
 初回でリズムをつかみ,3・4回にも林選手の2塁打,照井選手の3安打の固め打ちなどで着実に加点し,相手に主導権を渡さず,5対0の完封で勝利を収めた。
 投げては,菊池実結投手が相手打線を2安打に抑え,完封シャットアウト。小気味の良い投球で相手に隙を見せなかった。



 準々決勝 対花北青雲高等学校 6月3日13:30 ~

    

花巻東

14

花北青雲

 

花巻東
投  手:本堂恵久美選手(水沢中出身)・熊谷朱音選手(桜町中出身) - 
捕  手:山口美咲選手(豊間根中出身)・熊谷麻衣選手(藤沢中出身)
三塁打:照井茜選手(宮野目中出身)
二塁打:石井愛姫選手(千厩中出身)・山口美咲選手・佐藤麻由選手(藤沢中出身)

 

 圧倒的な力での勝利,ワンサイドゲームとなる。
 攻撃は毎回得点し,猛打が爆発した。切れ目のない打線は,チャンスで確実にヒットし,得点に結びつけた。長打・短打合わせて13本飛び出すなど,打線は好調であった。
 投手リレーも万全で,花北青雲高校を0点に抑える。
 花巻東の猛打爆発と,安定した投手リレーが光ったゲームであった。



 準決勝 対一関第一高等学校 6月4日9:30 ~

    

一関一

花巻東

×

 

花巻東
投  手:菊池実結選手(北上・南中出身) - 捕 手:山口美咲選手(豊間根中出身)
三塁打:照井茜選手(宮野目中出身)

 

 昨年の敗戦をバネに練習してきて,今年はリベンジすべく試合に挑んだ。
 初回,2死後相手のエラーに乗じて,ランナー2人が出塁。5番山口選手6番皆川美穂選手(藤沢中出身)の連続タイムリーで2点を先制する。
 2回も,2死からチャンスを作る。ツーアウトから,照井茜選手がセンターオーバーの3塁打を放ち,2死3塁。続く佐藤麻由選手(藤沢中出身)がセンター前にタイムリーを放ち追加点を挙げる。
 4回に1点を奪われ,3対1と2点リードで迎えた最終回,一関一の攻撃。エラーと安打,四球が絡み2死満塁のピンチとなる。相手ラストバッターに,センター前クリーンヒットを放たれ,1人生還し,2塁ランナーも本塁を狙い,3塁ベースを回る。センター佐藤麻由選手のバックホーム送球が,好返球となり本塁クロスプレーがタッチアウト。超ファインプレーでゲームセットとなる。
 相手の反撃を断ち,3年ぶりの決勝進出!!


マウンドで円陣を   照井選手の3塁打
マウンドで円陣を   照井選手の3塁打


 決 勝 対専大北上高等学校 6月4日12:00 ~

    

専大北上

花巻東

×

 

花巻東
投  手:本堂恵久美選手(水沢中出身) - 捕 手:山口美咲選手(豊間根中出身)

 

 初回,2死からの先制劇となる。3番石井愛姫選手(千厩中出身)が,センター前ヒットで出塁。続く4番六角風花選手(花泉中出身)選手が粘って四球で出塁。山口選手のタイムリーと,皆川美穂選手(藤沢中出身)の打球がエラーを誘い,立ち上がり安定していない相手投手から2点を奪う。
 4回にも,トップ皆川選手が出塁し,2死からラストバッター菅原香織選手(東和中出身)が死球で出塁。相手投手のワイルドピッチの間に,もう1点追加する。
 6回にも,トップ皆川選手がライトオーバーの3塁打を放ち,ノーアウト3塁。すかさず,キャプテン小原志麻選手(東和中出身)がスクイズを決め,ダメ押し点を奪う。
 投げては,本堂選手が粘り強い投球をし,完封した。 特にも,無死満塁のピンチをチーム一丸となって凌いだことが大きかった。
 みごと,3年ぶり5回目の優勝を決める。



石井選手のセンター前ヒット   山口選手のタイムリーで皆川選手が生還する
石井選手のセンター前ヒット   山口選手のタイムリーで皆川選手が生還する


小原選手のスクイズで,皆川選手を迎え入れる
小原選手のスクイズで,皆川選手を迎え入れる

番号

位 置

UN

氏  名

学年

 

引率責任者

 

齋 藤 照 美

 

 

監督

30

村 上 久太郎

 

投手

17

本 堂 恵久美

捕手

12

山 口 美 咲

一塁手

23

林   菜都紀

二塁手

皆 川 美 穂

三塁手

16

菅 原 香 織

遊撃手

10

小 原 志 麻

左翼手

照 井   茜

中堅手

佐 藤 麻 由

右翼手

14

石 井 愛 姫

10

25

菊 池 実 結

11

20

熊 谷 朱 音

12

26

菊 地 奈津子

13

熊 谷 麻 衣

14

28

長 野 知幸歩

15

六 角 風 花

16

18

工 藤 杏 佳

17

22

千 葉 栞 菜

 

マネージャー

 

大 弓 夏 希


表彰式で
表彰式で

創部11年目にして,3年ぶり5回目の優勝を決めるすみれ娘
創部11年目にして,3年ぶり5回目の優勝を決めるすみれ娘


 この度の応援,まことにありがとうございました。
 インターハイでも,好成績を収めるように頑張ります。
 今後とも,ご声援どうぞよろしくお願いします。

花巻東高等学校ソフトボール部 一同


   

Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.