ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
 
花巻東高等学校

 6月16日(土)から,東北各県高総体の優勝・準優勝に輝いた12チームが,桜と林檎とお城の町,弘前市に集い「第43回女子東北高等学校ソフトボール選手権大会」が開催され,凌ぎを削った。
 本校は,県高総体3年ぶり5度目の優勝により,岩手県第1代表ということで1回戦はシードとなり,2回戦福島東稜高等学校(福島県)と対戦した。
 本校にとって,本大会緒戦となった福島東稜戦は,最後まで波に乗り切れず,後攻めとなった福島東稜に7回サヨナラ負けの惜敗となってしまった。
 これを教訓として,インターハイへ向け課題を修正し,チャンスに強いチームになるよう,新たなチーム作りに再スタートして欲しい。 
 試合結果は,以下の通り。


 2回戦 対福島東稜高等学校

1

2

3

4

5

6

7

 計

花巻東 0 0 0 0 0 0 0 0
福島東稜 0 0 0 0 0 0 1

花巻東
投 手:本堂恵久美選手(水沢中出身) − 捕 手:山口美咲選手(豊間根中出身)
二塁打:石井愛姫選手(千厩中出身)

 

 初回の花巻東の攻撃,トップの照井茜選手(宮野目中出身)が,センター前にクリーンヒットを放ち出塁する。しかし,相手キャッチャーからのピックオフプレーで,ランナーが刺され1死となる。2番佐藤麻由選手(藤沢中出身)・3番石井選手の連続安打でチャンスを作るも,後続が断たれ,得点することはできなかった。
 6回にも,ノーアウト2塁のランナーが出塁し,1アウト3塁のケースで得点チャンスを作るも,あと一押しが足りず,得点を奪うことができなかった。
 先発した,本堂選手も切れのよい投球を見せ,強力打線の相手チームを封じ込んでいたが,最終回は内野の守備の乱れから失点を許してしまった。


 今回の東北大会に対する,みな様方の応援・ご声援ありがとうございました。
 私たちはグラウンドで,はつらつとしたプレーで自分を表現しておりました。
 これから,インターハイまでの残りの期間,さらなる目標に向かって,ひとつにまとまって頑張っていきます。
 今後とも,応援よろしくお願いします。
花巻東高等学校ソフトボール部 一同



 

Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.