ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
 
花巻東高等学校

 6月22日(金)から24日(日)まで,盛岡市立総合プールにおいて「第64回 岩手県高等学校総合体育大会水泳競技」が開催された。 
 村上勇輝選手(3年・広田中出身)は,男子100m平泳ぎ・200m平泳ぎで優勝し,続いて陣ケ岡胤選手(2年・紫波一中出身)も100m背泳ぎ・200m背泳ぎの2種目を制覇。ともに400mメドレーリレーと併せて3冠を達成した。
 また,陣ケ岡選手はメドレーリレーの第一泳者として出場し,100m背泳ぎで岩手県記録を樹立し,復活を強くアピールした。
 その他,吉田考選手(1年・大船渡一中出身)が200mバタフライで優勝。佐々木樹真選手(1年・花巻中出身)が400m個人メドレーで優勝した。
 女子では,戸田瑠偉選手(1年・花巻中出身)は200m個人メドレーと400m個人メドレーに優勝。赤澤優選手(1年・花巻中出身)は200mバタフライで優勝した。
 それらの結果,男女トータルで個人種目38種目に入賞し,団体種目では5種目に入賞する大活躍を見せ,男子は9年ぶりに宿敵の盛岡南高校からみごと優勝旗を奪還!  26度目の総合優勝を。女子も新入生等の活躍で久々の準優勝に輝いた。
 男子は,昭和48年に初優勝して依頼, 26回の優勝を誇る本校は,「水の花巻東」の異名を取っていた。昭和の時代は前監督である木村憲氏が,13年連続優勝(通算14回)し,2代目監督の木村司現監督に平成元年にバトンタッチして,連続優勝記録を21回まで伸ばしていた。しかし,近年盛岡南高校に選手が集まりだし,ここしばらく本校は総合優勝から遠ざかっていた。
 平成15年10月に本校の屋内温水プールを利用し,近隣の幼児と小学生を対象に水泳教室を開始した。そこで育成された子どもたちが本校に入学するようになり,現在29人所属する部員の内8名が本校の水泳教室で育った子どもたちであり,その生徒たちの活躍もあって,今回男子は9年ぶり26度目の総合優勝を,なお女子も久々の総合準優勝という好結果に繋がった。
 なお,7月20日(金)から22日(日)までの3日間,山形市で行なわれる東北高総体へ21名が出場権を獲得し,インターハイの出場権を狙うことになる。


9年ぶりに優勝した男子に表彰が始まる   男子に専門部長の小田島校長先生より優勝旗が贈られる
9年ぶりに優勝した男子に表彰が始まる   男子に専門部長の本校小田島校長先生より
優勝旗が贈られる

鎌田美瑠選手に準優勝の賞状が授与される
鎌田美瑠選手に準優勝の賞状が授与される


 

Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.