ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
一関市役所をはじめ,ソフトボール部3年生の進路が決まる!佐川グローバルや佐川急便北海道支社などでプレーするメンバーも

  3年ぶり5度目のインターハイ出場を果たし,県内外の数々のタイトルを奪取してきたソフトボール部の3年生が,この度勉学やクラブ活動,そして毎朝のエントランス前でのあいさつ運動・トイレ掃除などで鍛え抜いた精神力とバイタリティーで,次のステージへの進路を全員が決定した。
 そのうち,ドリカム進学コースの石井愛姫(千厩中出身)さんが,みごと一関市役所の採用試験に合格。来春から市職員として地域住民のため,身を粉にして働き活躍することになった。
 また,9名中4人が実業団チームで社会人として働きながら,さらにプレーを続けソフトボールへのあくなき挑戦をする。その他,将来のなりたい職業への夢を実現させるために免許を取得しながら,大学でもソフトボールを続ける選手もいる。
 まさに,本校の「立志 夢実現」教育を推進し,キャリアデザイナーとして,その実現へ常に前向きで向かおうとする“すみれ娘”たちを称えたい。

ソフトボール部3年生の進路先

  氏  名 出身中学校名 進  路  先
1 石井 愛姫 さん 千 厩 一関市役所
2 佐藤 麻由 さん 藤 沢 北海道文教大学
3 本堂恵久美 さん 水 沢 佐川グローバルソフトボール部
4 小原 志麻 さん 東 和 佐川グローバルソフトボール部
5 長野知幸歩 さん 紫波一 盛岡大学短期大学部幼児教育科
6 林 菜都紀 さん 長 内 陸上自衛隊
7 照井  茜 さん 宮野目 佐川急便北海道支社ソフトボール部
8 菅原 香織 さん 東 和 ダイビングショップ
9 山口 美咲 さん 豊間根 佐川急便北海道支社ソフトボール部

さらに上のステージでソフトボールを続ける生徒たち

本堂恵久美 さん

 チームを,全国大会に導いた絶対的なエースの本堂さんは,持ち前の速球とライズボールを武器に小原志麻さんとともに佐川グローバルロジスティクス株式会社のソフトボール部でプレーする。
 来春から,仕事とソフトボールを両立させての活躍が期待される。

小原 志麻 さん

  花巻東ソフトボール部のキャプテンであり,チームの中心選手として活躍した小原さんも,本堂さんと同様佐川グローバルロジスティクス株式会社のソフトボール部でプレーを続ける。
 佐川グローバルは,2010年からソフトボール部を発足したばかりの若いチームであるが,新しい風を吹き込んで,チームの勝利に貢献してもらいたい。

長野知幸歩 さん

  高校3年間,いつも笑顔でチームの勝利のために貢献してくれた長野さん。
 教養コースに籍を置き,文武両道で頑張ってくれた。
 盛岡大学短期大学部で幼児教育を学び,素晴らしい先生になってくれるだろう。
 大学でも,文武両道で活躍してほしい。

照井  茜 さん

  硬式野球部の大谷君同様新天地は北海道と定め,佐川急便北海道支社ソフトボール 部に内定を決めた照井さん。
  本校では,走攻守の三拍子揃っていて,1番バッターとして全国大会出場に大きく貢献した。強肩・強打のスラッカーとして,北の大地でも活躍してくれるだろう。

山口 美咲 さん

  花巻東ソフトボール部の扇の要,山口さんは照井さんとともに,来春から,佐川急便北海道支社ソフトボール部でプレーする。
  山口さんのインサイドワークを利かしたリードとシュアなバッティングを,ぜひ社会人チームでも見せて,さらに活躍することを期待したい。

充実した3年間を終えて,次のステージに

充実した3年間を終えて,次のステージに




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.