硬式野球部
3月
春季休業を利用し, 各クラブ 始動する
(平成26年3月20日)
2月
旅立ちの先でも 野球を継続する平成25年度卒業生
(平成26年2月28日)
北海道日本ハムファイターズ 岸里亮佑選手 キャンプで奮闘中
!
(平成26年2月16日)
全国大会に出場し 晴れの助成金贈呈に臨む 〜 平成25年度 花巻東高等学校スポーツ後援会 〜
(平成26年2月6日)
1月
日本学生野球優秀選手に鹿糠選手が選出され,表彰式行なわれる
(平成26年1月23日)
大谷選手・岸里選手とも,始動開始
(平成26年1月11日)
11月
岸里亮佑選手 背番号67北海道日本ハムファイターズが入団会見
(平成25年11月24日)
10月
北海道日本ハムファイターズ岸里選手の指名あいさつに訪れる
(平成25年10月29日)
全国・東北大会へ出場したクラブに教育振興助成交付金が贈られる
(平成25年10月29日)
岸里選手を指名したのは北海道日本ハムファイターズ
(平成25年10月24日)
来春のセンバツ出場懸け秋季東北野球大会地元で開催
(平成25年10月10日)
9月
花巻東野球部4年ぶりの国体出場
(平成25年9月30日)
25年度 県高校新人戦手始めに3本の優勝旗優勝報告会ならびに優勝旗・賞状等受領披露式行なわれる
(平成25年9月24日)
先輩に続き,2年連続3回目のセンバツ目指した戦いが始まる
(平成25年9月12日)
岸里亮佑選手がプロ志望届を提出
(平成25年9月9日)
2季連続の甲子園を目指した戦いが始まる
(平成25年9月5日)
8月
4年ぶり全国4強のナインを迎えねぎらいの報告会 開催される
(平成25年8月24日)
第95回 全国高等学校野球選手権 記念大会ベスト4報告会
(平成25年8月22日)
好調だった打線が,影を潜める……決勝進出ならず……しかし,ベスト4
(平成25年8月21日)
続々と支援募金届けられる
(平成25年8月19日)
第95回 全国高等学校野球選手権 記念大会準決勝・決勝大応援団オフィシャルツアー参加者募集
(平成25年8月19日)
待望! 岸里選手特大バックスクリーン2ラン!!多々野選手・山下選手・茂木選手の3連続タイムリー!!!左腕トリオがうずしお打線を封じる!!!!|花巻東高等学校
(平成25年8月19日)
延長10回小熊選手が勝ち越しタイムリー!4投手の粘り強い投球でセンバツ準優勝校を撃破!!
(平成25年8月17日)
第95回 全国高等学校野球選手権 記念大会第3戦 大応援団オフィシャルツアー参加者募集
(平成25年8月14日)
花巻東ナインが颯爽とダイヤモンドを駆け,9得点!4年ぶりに校歌が聖地を流れる!!
(平成25年8月13日)
甲子園出場支援金,届けられる
(平成25年8月9日)
第95甲子園記念大会 堂々の開会式
(平成25年8月8日)
第95回 全国高等学校野球選手権記念大会 応援メッセージ
(平成25年8月6日)
第95回 全国高等学校野球選手権 記念大会大応援団オフィシャルツアー参加者募集始まる
(平成25年8月6日)
「東(H.H)」対決
!
甲子園での緒戦の相手は彦根東
(平成25年8月5日)
甲子園での活躍を誓う県産米・肉の贈呈式行なわれる
(平成25年8月2日)
花巻空港にて出発式行なわれる野球部の甲子園での活躍を期待
(平成25年8月1日)
7月
甲子園出場壮行式でともに健闘を誓い合う
(平成25年7月31日)
甲子園での活躍を全力でサポート甲子園大会 出場支援協議会 活動開始総会が実施される
(平成25年7月29日)
大石花巻市長を表敬訪問し,優勝と甲子園出場を報告する
(平成25年7月29日)
全国高等学校野球選手権 記念岩手大会優勝旗・賞状等受領披露式行なわれる
(平成25年7月29日)
甲子園関係日程が,ほぼ決まる
(平成25年7月27日)
2年ぶり7度目の優勝で報告会・祝賀会が熱気に包まれる
(平成25年7月26日)
お陰さまで優勝させていただきましたありがとうございました
(平成25年7月26日)
夏の選手権に2年ぶりの甲子園出場を奪還第95回全国高等学校野球選手権記念岩手大会開幕
(平成25年7月10日)
昨年の悔し涙を嬉し涙に変え,甲子園へ!第95回 全国高等学校野球選手権 記念岩手大会壮行式
(平成25年7月10日)
5月
冬の鍛錬試される春季東北地区高校野球岩手大会始まる
(平成25年5月26日)
春季野球開幕し,球児がグラウンドを縦横無尽に
(平成25年5月9日)
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.