ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
平成17年度ふれあい看護体験始まる

 今年も「ふれあい看護体験」が,5月11日から6月下旬にかけて,8事業所において実施されます。
 本校の参加者は3年・2年生の21名です。みんな意欲に燃え,将来の職業を見据えて実習に励むことと思います。
ガンバレ!!
目的
1.県民と医療関係者が交流し,医療や看護のあり方を共に考えていくきっかけを作る。
2.患者さんとのふれあいを通じて,看護することや人の命について理解と関心を深める機会とする。

なお,事業所・参加者等は以下の表のとおりです。
日時 施設 参加者

各事業所ごとの主だった体験内容

5月11日(水)

訪問看護ステーション北上 阿部香菜子(2年)
佐藤奈穂子(2年)
 
5月12日(木)    総合花巻病院 阿部友理恵(3年)
伊藤早紀子(3年)
長原藍(3年)
中村美希(3年)
佐々木広志(2年)
川村佐貴(2年)
川上愛美(2年)
 
岩手医科大学付属 花巻温泉病院 下斗米緑(2年)
千葉美香(2年)
爪きり・足浴・食事介助等を通して,患者さまとふれあい体験
国立病院機構 花巻病院 大和彩香(2年)
煉孫美紀(2年)
石川優美(2年)
食事の準備・世話等を通しての看護体験
介護老人保健施設
アルテンハイム青山
佐々木郁(3年)
松野ヒロ(3年)
 
県立紫波病院 田村宏明(3年) 足浴・爪きり・車イスでの移送・食事の世話等や,車イス試乗等の患者体験
6月30日(木) 介護老人保健施設 清水苑 平賀郁恵(3年)
八重樫幸子(3年)
利用者とのコミュニケーションに重点を置き,車イス介助やレクリエーション等を体験
6月下旬 県立花巻厚生病院 盛川定嗣(2年)
米沢拓郎(2年)
 




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.