ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
ホットスプリングス市へ出発の海外派遣研修生決意表明行なわれる

 12月21日の全校集会時に,花巻市の姉妹都市であるアメリカ・ホットスプリングス市に派遣される研修生3名の決意表明が行なわれた。
  国際交流事業として,平成5年から本校の恒例行事となっている海外派遣事業は,花巻市の青少年海外派遣事業とタイアップして実施されている。
  この他,本校ではホットスプリングス市のレイクサイド高校と姉妹提携している関係で,3月から4月にかけての期間,交換留学生を派遣する事業も展開し,それらに参加することを希望して本校に入学してくる生徒も増えている。
  今回派遣される研修生は,次の通りであり,引率教諭は高橋浩国際交流室長である。

左より,全校生に決意表明をする島さん,そして伊藤さんと菊池さん
左より,全校生に決意表明をする島さん,そして伊藤さんと菊池さん

氏  名 所属 出身中学 コ メ ン ト
菊池 優花 さん 1A 大原中出身  自分の英語能力向上のため,積極的に会話して交流を深めて来たいと思います。
島  瑞季 さん 1A 南城中出身  「環境について」,アメリカと日本の違いを,しっかりと学んできたいと思います。
伊藤 みゆき さん 1D 江釣子中出身  米国の文化や言語・考え方の違いなどを学び,今後の学生生活にも役立てたい。

 平成20年1月7日(月)から16日(水)までの10日間に渡り研修する3名の生徒は,ホームステイを経験することによって,考え方では高等学校で勉強する1年間の英語の授業時間数(約140時間)を10日間(1日14時間で考えると140時間)で学んでくることにもなり,当然得難い貴重な体験となる。
  また3名の研修生は,現在それぞれの課題とする自らの学習だけでなく,積極的に日本の良さや歴史などをホットスプリングス市民に知って欲しいということで,英会話等の事前学習に一所懸命に取り組んでいるところである。

海外派遣日程表
月日 現地時間・地名・交通機関 予定 食事
1/7
(月)
10:10 新花巻駅 新幹線
13:24 東京駅  
14:03 東京駅 NEX
14:57 成田空港(1)  
       
17:10 成田空港(1) CO―006
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13:50 ヒューストン駅  
      専用車
       
やまびこ50号

成田エクスプレス25号


コンチネンタル航空で出発
・・(国際日付変更線)・・
入国手続き
市内見学(1〜2箇所)
ホテルへ 《ヒューストン泊》
昼:お弁当




夕:機内食
・・・・・
朝:機内食

夕:ホテル
1/8
(火)
終 日 ヒューストン   専用車
NASA スペースセンター,
自然科学博物館など見学
《ヒューストン泊》
朝:ホテル
昼:○
夕:○
1/9
(水)
09:00 ホテル 専用車
10:05 ヒューストン CO―2318
11:25 リトルロック 専用車
       
   
夕 方 ホットスプリングス
      
空港へ

リトルロック市内見学後,
ホットスプリングスへ

《ホームステイ》
朝:ホテル
昼:○



夕:○
1/10
(木)

1/13
(日)
終 日 ホットスプリングス
ホットスプリングス手配のプログラム
(滞在5泊6日)

《ホームステイ》
朝:

昼:

夕:
1/14
(月)
09:00 ホットスプリングス 専用車
11:55 リトルロック CO―2447
13:24 ヒューストン 専用車
   


市内見学(1〜2箇所)
ホテルへ 《ヒューストン泊》
朝:
昼:○

夕:○
1/15
(火)
07:30 ホテル 専用車
       
10:45 ヒューストン CO―0070
        
空港へ直行

《機内泊》
朝:ホテル
昼:機内食
夕:機内食
1/16
(水)
15:45 成田空港@  
17:13 成田空港@ NEX
18:17 東京駅  
19:00 東京 新幹線
22:05 新花巻駅  
    

成田エクスプレス34号

やまびこ65号


昼:機内食

夕:お弁当


ホームに戻る


Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.