ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
環境セミナーのご案内

PTA会員
地域住民 各 位
  花巻東高等学校
PTA会長 佐 藤 博 和
校  長 小 田 島 順 造
 
第4回 平成20年度 環境セミナーについて(ご案内)
 
 青葉の候,みなさまにはますますご清祥のことと存じます。
  また,平素より本校の教育活動に対しましては格別のご協力をいただき,心より厚くお礼申し上げます。
  さて,このたび標記の件につきまして,特にも得難い先生を招聘し,下記のとおり実施することとなりました。
  大量消費経済社会における地球環境破壊が叫ばれている中,家庭教育の一助として,ぜひこの機会をとらえPTA会員のみなさまにも研修していただければ幸いに存じます。多くのみなさま方のご参加をお待ち申し上げております。
 
 
1.日  時 7月1日(火) 午後12時45分から午後2時25分
2.場  所 花巻東高等学校第1アリーナ
3.講  師 松 本 英 揮 先生  鹿児島大学非常勤講師
4.目  的 生徒に,環境破壊の現在を知らせ,本当に大切なこと,実践し なければならないことは何なのかを考えさせる機会とする。
5.内  容  「地球は今… 地球のスライドショウ」
 先生は,エコロジストとして世界の国々を自転車で旅をされ, 地球環境破壊をその目で見て,このままでは2,020年には人間が地 球に住めなくなるのではと憂慮され,各所でスライドと音楽を駆 使しながら分かりやすく環境のたいせつさを説かれている。
6.聴衆対象者 本校生徒・教職員・保護者・地域住民

* おのおの下足袋をご持参いただければ幸いです。



講師 松本英揮氏
 1960年宮崎市に生まれる。12歳の頃より1人旅で全国を歩き,20歳の頃からズタ袋を担いで世界100ヶ国を巡る。
 自ら把握した地球の環境問題の現状を,スライド&トークで軽快に語るエコロジスト。
 映写機を担ぎ自転車で世界中を渡り歩き,環境をテーマにした講演を続けている松本英揮氏がEco-Schoolを目指す花巻東高校で講演する。

「消費経済社会」と「環境破壊」の矛盾
   現在は大量生産・大量消費・大量廃棄の物質文明社会。それのなれの果てが人間の心の崩壊・家庭の崩壊・社会の崩壊へとつながっている。
 地球の痛みを感じ,人間の真の心を今こそ再生させよう!
 さあ,「環境セミナー講演会」から掛けがえのない地球を・人間を・改めて学び,一人ひとりが自然を取り戻す活動へと一歩踏み出そう。

 当日は本校生徒と同席となりますが,PTA会員にかかわらず,どなたでも参加できます。ご遠慮なされることなく,万障お繰り合わせとお誘いの上,ご来校下さいますようお待ち申し上げております。
お問い合わせ先電話 0198-24-2825 大森まで

花巻東高校はECO-Schoolを目指します。




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.