 |
5月23日(金),本校教職員の授業での力量をさらに高めて生徒に供することを目的として,本校では初となる授業研究研修会が実施された。
1回目は国語の研究授業が行なわれ,佐藤信衞教諭が2年生古文の授業を,中順子教諭が1年生の国語総合(現代文)の授業を展開し,全員の教職員がその授業を見守った。
その後,昼食をはさんで授業研究会が催され,先生方がグループに分かれてそれぞれの授業者の授業を分析して研究・発表するワークショップ形式で半日みっちりと研修した。
最後に,県教育センターよりお招きした熊谷和浩講師より,指導と講評をいただき研修会を締めくくった。
なお,この後も年2回定期的に実施して,それぞれの授業改善とさらなる教師としての力量を磨くことを目指していく予定である。
秋には,実技を伴う教科として「情報」の授業研究研修会が予定されている。 |
 |
|
 |
校長先生のごあいさつと講師紹介 |
|
授業者より,授業の感想 |
いよいよワークショップ開始 |
 |
各班から授業分析の発表 |
 |
 |
|
 |
|
 |
授業者の感想 |
|
それぞれが,今後の授業の対する
取り組みについて記入する |
|
講師の指導と講評 |
|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
All Rights Reserved.
|