 |
今年度の東翠祭(文化祭)で,生徒会執行部が企画して取り組んだ中に「ドイツ国際平和村支援募金」という活動があった。このほどその募金集計がなされ,特定非営利活動法人「ペイ・フォワード倶楽部」へ,その浄財7,100円を寄贈した。
この募金活動は,現在の2年生の生徒が英語の授業で教材として学んでいる 「Friedensdorf International(国際平和村)」がきっかけであり,世界の紛争地域で傷ついた子どもたちを助けるために設立された国際ボランティア団体「国際平和村」へ,ぜひ本校からも協力しようという声が新生徒会執行部の話し合いの中で多数上がって支援活動が展開されたものである。
今年は天災の多い年であり,中国四川省大地震・ミャンマー大型サイクロン・岩手・宮城内陸地震と,その都度生徒会執行部が自発的に立ち上がり,校内外で募金活動を行なってきた。
これも長年,本校が県や市から「福祉協力校」として指定を受け,教育活動の根幹に賢治先生の「世界が全体,幸福にならないうちは,個人の幸福はあり得ない」という奉仕・献身の精神を掲げ取り組んできた結果,それが生徒一人ひとりへ浸透していっている確かな証だと思われる。
また,先日はボランティア委員会が中心となって実施した「平成20年度 赤い羽根共同募金」の校内での募金に寄せられた 30,129 円も,岩手県共同募金会花巻市分会に寄付したところである。
生徒および教職員,そして募金してくださった方々の厚い心に敬意を表したい。 |
|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
All Rights Reserved.
|