ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校

大連市西崗区教育局視察団来校する今後の教育交流について意見交換

  11月26日(水)午後1時15分から約2時間,花巻市の友好都市大連市西崗区教育局視察団16名が来校された。
  最初に,第1会議室で歓迎のセレモニーを実施して,その後生徒の授業や本校の整った施設設備を見学した。案内に立ったのは中国遼寧省出身の2年生菊池俊介君(遠野中出身)。訪問団の誘導から,さまざまな質問に受け答えして名通訳振りを発揮してくれた。
  会議室に戻ってから,本校の印象等についてお話しいただいたが,さすが教育関係者であり,授業のシステムについての質問が多数であった。
  そして,本題である今後の教育交流について,本校の強力なアドバイザーであり,岩手・大連友好協会副会長の本木正幸先生の仲立ちで意見交換がなされた。
  小田島校長先生は,最初に少人数による生徒のホームステイ短期交換交流から始めてはと提案し,それに対して西崗区李教育局長も同意を示して,これからそれぞれその準備に取り掛かることで合意した。

次 第 進行 伊藤総務部長
  (1)歓迎のあいさつ  小田島校長 13:15 〜
  (2)視察団代表あいさつ      李教育局長  
  (3)職員紹介・学校概要説明   大森教頭  
  (4)授業・施設見学 13:45 〜
    (案内 伊藤総務部長・菊池俊介君・中国際交流室長菊池学務部長・大森教頭)
  (5)意見交換 14:25 〜
  (6)記念品贈呈  
  (7)見送り 15:00

歓迎セレモニー
歓迎セレモニー
 
授業を参観される訪日団   菊池君が,学校施設を紹介する
授業を参観される訪日団   菊池君が,学校施設を紹介する
     
特進コースの学力伸長ぶりに驚かれる   3階建ての第1アリーナでは,地震でも大丈夫かと日本の技術力に感心する
特進コースの学力伸長ぶりに驚かれる   3階建ての第1アリーナでは,地震でも大丈夫かと日本の技術力に感心される
     
24時間いつでも泳げるプールを所有する学校は,「スゴイ学校だ」
24時間いつでも泳げるプールを所有する学校は,「スゴイ学校だ」と驚嘆。
     
和室では,日本の文化に興味を示し,それについて伊藤先生が説明する。   中国側
和室では,日本の文化に興味を示し,
それについて伊藤先生が説明する。
  中国側
     
本校側   意見を述べられる李局長他
本校側   意見を述べられる李局長 他
     
本校からの記念品贈呈   中国側から記念品贈呈
本校からの記念品贈呈   中国側から記念品贈呈
     
玄関で全員写真
玄関で全員写真




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.