ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
JRマナーアップキャンペーン 今年も参加

 7月2日(木),第1アリーナにおいて実施された全校集会時に,「平成21年度 JRフレッシュマナーキャンペーン」の参加宣誓式が行なわれた。
 実はそれに先立って,6月18日(木)に,わざわざ小原治花巻駅長が来校され,校長室にて関係者が立会い,平成20年度に取り組んだ当キャンペーンの感謝状の贈呈式が行なわれ,さらに21年度も引き続いて取り組んで欲しい旨の依頼があってのことであった。全校生に周知徹底させるためには,全校集会時に参加宣誓文を読み上げ,生徒の意識を高めようということで実施された。
 最初に,校長代理の大森教頭先生が,生徒代表の佐藤隆二郎(東水沢中出身)交通安全委員長に,前年度分の感謝状を贈呈し,その後佐藤君が参加宣誓書を読み上げ,公共の場でのマナーアップについて全校生に確認を行なった。
 小原駅長も話しておられたが,以前にも増してセンバツ準優勝してからなおさらのこと,生徒の意識もさらに向上しているのか,お褒めのことば等をいただく機会が増えているように思う。全人的教育を標榜する本校としては,さらに人作りの励みになることである。
 
6月18日(木) 校長室にて

関係者が集まり贈呈式が始まる   感謝状が生徒代表の佐藤隆二郎君に贈呈される
関係者が集まり贈呈式が始まる   感謝状が生徒代表の佐藤隆二郎君に贈呈される
     
お礼を述べる佐藤交通安全委員長   本校生徒の乗車マナーアップを指摘される小原治花巻駅長
お礼を述べる佐藤交通安全委員長   本校生徒の乗車マナーアップを指摘される
小原治花巻駅長
 


7月2日(木) 第1アリーナにて

全校生徒の見守る中,感謝状が伝達される   参加宣誓書を読み上げる佐藤君
全校生徒の見守る中,感謝状が伝達される   参加宣誓書を読み上げる佐藤君


●平成21年度 JRフレッシュマナーキャンペーン参加宣誓
  私たちは,気持ちよく列車を利用するため,次のことを実行いたします。
  1.通学時は,花巻東高校生らしいさわやかで気持ちの良いあいさつを心掛けます。
  2. 割り込み乗車はせず,整列乗車を心掛けます。
  3. 荷物等での座席の占有をしません。
  4. 列車内・駅構内の通路への座り込みはしません。
  5. 列車内では騒ぎません。
  6. 定期券,乗車券の不正使用はしません。
  7. 列車の乗降口・降車口にとどまらず,中ほどに乗車します。
 上記の通り,乗車利用マナー向上を目指し『JRフレッシュマナーアップキャンペーン』(乗車マナーアップ運動)に参加いたします。
花巻東高等学校 生徒代表 佐藤隆二郎

  それぞれ一人ひとりが花巻東高校生としての自 覚と誇りを持って,この『JRフレッシュマナーアップキャンペーン宣言の7項目』を守って,駅や列車 を利用しよう。




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.