 |
昨年の秋,突如としてアメリカで起こったサブプライム問題。それに端を発したリーマン・ショックが世界を席巻し,100年に一度と言われる経済危機の時代を迎える。この未曾有の大不況の中,生徒たちは「社会」という暴風雨と荒波の大海へ,否応無く船出せねばならぬ。
ちなみに,今年度の管内高卒求職者数は994名,それに対する求人数が93名である。昨年度は180名であったので,約半分に激減した。してみると管内高卒者求人倍率は0.09倍となって,100人の求職者に対して9人しか就職できない状況ある。就職希望者にとっては,まさに闇というか暗黒の世界である。 しかし,だからといって手をこまぬいているわけには行かない。本校では,今年度も就職指導相談員を特別に配置して,生徒の職業選択に係る相談に応じ,適切な指導や求人開拓を推進していただくよう手配した。 本校就職指導相談員4年目になるベテランの嶽間沢東一先生を配置し,9月1日(火)に新任式を行なった。 先生には,就職指導担当教諭の助手として,3年生はもちろんだが,次に続く2年生・1年生にも就職希望実現のため,ご指導いただくことになる。 |
 |
|
1. |
開会のことば |
大 森 教 頭 |
|
2. |
新任者紹介 |
小田島 校 長 |
|
3. |
新任者あいさつ |
嶽間沢東一先生 |
|
4. |
閉会のことば |
大 森 教 頭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
All Rights Reserved.
|