ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
読書月間に先駆けTHE READING CIRCLE ‘09 開催

 今年で21回目になる校内読書会「THE READING CIRCLE09」が10月29日(木)と11月5日(木)の2週にわたって実施された。

 

 本校では,生徒の感性を磨かせるとともに想像力を養わせ,自主性・持続力・集中力・根気を身に付けさせることを主として,日常より読書教育に力を入れている。その推進役を果たしているのが学習メディアセンター(学校図書館) であり,日常から利用指導や朝読書等の生徒の読書活動推進に寄与している。

 その一環として11月を「読書月間」と定め,毎年校内読書会を開催している。
1日目の10月29日(木)は,「THE READING CIRCLE09(読書会)」の趣旨説明と今後の予定が話され,その後,各クラスごと に課題図書による読書がなされた。

 そして11月5日(木)には,学習メディアセンター委員が司会をして,作品の主題や,登場人物の心の動き・感動 した点・心に残ったことなどについて話し合った。
  最後に,担任の先生から2週にわたっての講評と読書の意義についてお話をいただき,それぞれ改めて,人生における読書の必要性を感じ取ったことと思う。

 

 

今年度の課題図書一覧

学年・組 在籍数 書   名 著者名
1年A組 45 セメント樽の中の手紙 葉山 嘉樹
   B組 43 汚点(しみ) 井上 ひさし
   C組 46 灰谷 健次郎
   D組 45 森を愛さぬ日本人 C・Wニコル
   E組 46 最後の一葉 O・ヘンリー
2年A組 29 見つめられる日本 吉田 ルイ子
   B組 37 スローカーブをもう一球 山際 敦司
   C組 39 夏の花 原 民喜
   D組 37 喝采は「アイ・ラブ・ユー」 黒柳 徹子
   D組 35 愛すること 樋口 恵子
3年A組 33 藤野先生 魯 迅
   B組 34 キュリー夫人の慟哭 丸岡 秀子
   C組 33 いのちの優しさ 高 史明
   D組 33 沈 黙 村上 春樹
   E組 39 広島へのさまざまな旅 大江 健三郎
   F組 40 女子高生は菫色 千田 夏光


1日目の様子から

全員で同じ作品を読む   朝読書とは,また違う雰囲気
全員で同じ作品を読む   朝読書とは,また違う雰囲気




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.