例年になく今年は桜の開花が遅れ,ようやくゴールデンウイークスタートに時を同じくして満開を迎えた。 確かに昔は,ゴールデンウイークが花見だったと記憶している。ということは,それだけ温暖化現象が進んできているといえよう。 さて,地球環境も考え,使用する洗剤や節水に気を配りながら実施している,第6回を数える「平成22年度 花巻東高等学校ソフトボール部 トイレ掃除に学ぶ会」が4月29日(木)午前8時30分から12時20分まで開催された。 今年は,ゴールデンウイーク初日ということで,家族の参加や会社・商店主の参加が大幅に減ったが,新たにバレーボール部女子20名が加わり,総勢73名で花巻市日居城野運動公園公衆トイレおよび花巻東高等学校の一部トイレを掃除し,便器に磨きをかけるとともに,困難や汚いものから目を背けない強い精神力と謙虚さ学んだ。 掃除終了後には,さわやかな汗と晴れ晴れとした清清しい心で,花巻市倫理法人会より提供のおにぎりをほおばり,体験した者でなければ味わえない達成感を味わった。
進 行 松岡武夫(事務局)