 |
|
 |
 |
7月1日(木)午後6時より,ホテルグランシェール花巻にて「第8回 平成22年度 総会ならびに懇親会」を開催いたします。
会員はもとより,みなさまの当会へのご入会ならびにご参加を心よりお待ち申し上げております。 |
平成22年6月15日 |
役員および関係 各 位 |
花巻東高等学校スポーツ後援会 |
会 長 鎌 倉 玄 悦 |
(公印略) |
|
第8回 平成22年度 総会ならびに懇親会開催について(ご案内) |
|
青葉の候,みなさまにはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて,本会も地域のみなさまのご理解とご協力のもと,発足して8年目を迎えます。
思い起こせば,当地域の高等学校スポーツクラブを全国レベルにし,花巻の名声を全国に轟かせることによって,地域の活性化とますますの発展を願うことを主なる目的として当会が設立されました。その結果,昨年は花巻東高等学校硬式野球部が春のセンバツ・夏の選手権・秋のトキめき新潟国体で活躍し,疲弊する地域に勇気と感動と,そしてやる気を喚起してくれました。
今後も,ますます花巻の名声が高まり,活力に満ち溢れた街づくりが実現することを願ってやみません。
つきましては,下記のとおり平成22年度総会ならびに講演会・懇親会を開催いたしますので,万障お繰り合わせの上,ぜひご出席くださいますよう,よろしくお願い申し上げます。 |
|
記 |
1.日 時 |
7月1日(木)午後6時より |
2.場 所 |
ホテルグランシェール花巻(花巻市大通1-6-7)TEL.22-7777 |
3.会 費 |
10,000円
(内訳 年会費5,000円・懇親会費5,000円) |
4.記念スポーツ講演会 |
講 師 本正園子 氏 岩手県立北上翔南高等学校教諭
(陸上競技部監督として, インターハイ12年連続出場中)
演 題 「 夢現(ムゲン)の可能性を信じて 」 |
|
※ 申し込み締め切り 6月25日(金)必着でお願いいたします。
※ お問合せ先 花巻東高等学校 大森松司・伊藤新也・木村 司 |
|
みなさま へ |
花巻東高等学校スポーツ後援会 |
会 長 |
鎌 倉 玄 悦 |
幹事長 |
佐々木 英 樹 |
|
(公印略) |
|
花巻東高等学校スポーツ後援会ご入会のお誘いと
第8回 平成22年度 総会ならびに懇親会開催について(ご案内) |
|
初夏の候,みなさまにはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて,本会は平成15年に花巻市および近隣地域の方々のご理解をいただき,当地域の高等学校のクラブ活動を全国レベルにしてその名を轟かせることによって,地域の活性化と活力ある町づくりを主なる目的として発会いたしました。
その後,花巻東高等学校においては,平成17年と19年に2度の夏の甲子園出場を果たし,昨年はご存知のとおり春のセンバツ・夏の選手権大会・秋のトキめき新潟国体において活躍し,疲弊する地域に勇気と感動を与えてくれました。
今後も,各高等学校のスポーツクラブに所属する生徒が,スポーツを通して健全な心を養い,力と技とを磨いて,よりよき社会人を目指し,さらに逞しく成長するよう見守るとともに全国の大舞台で縦横無尽の活躍をしてくれることを願ってやみません。
つきましては,ぜひ当会にご入会くださいますよう,よろしくお願い申し上げ,併せて「第8回 平成22年度 総会ならびに懇親会」へのご案内を同封させていただきましたので,ご参加くださればありがたく存じます。
なお,ご不明な点等がありましたなら,下記事務局までお気軽にお問合せいただければ幸いです。 |
|
※ |
お問合せ先 事務局
花巻東高等学校内
大森松司・伊藤新也・木村 司
TEL 0198-24-2825 |
|
|
|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.
All Rights Reserved.
|