ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
生徒会活動の活発化目指して 前期生徒総会開催される

 5月20日(木)6校時目の特別活動の時間,全校生が第1アリーナに集合して「平成22年度前期生徒総会」が開催された。
 これまでの執行部もそうであったが,今年度の執行部は,それらを凌ぐほどのパワーと行動力をもって,他生徒会員をリードしているように思う。
 総会では,例年通りの協議題を決議したほか,さらにクラブ活動や委員会活動のさらなる活性化を図る意味合いから生徒会執行部提案がなされたり,今年度のクラスマッチや東翠祭のテーマならびに内容やスタイルが提案されたりと,実に前へ前へとの会員を引っ張っている。
 この状況から察して,今年度の生徒会行事はたいへん盛り上がるのではないかと,今から楽しみである。活躍を期待したい。



議長の澤野貴大君・藤井美咲さん

議長の澤野貴大君・藤井美咲さん



 
次 第    
  司会 簗田未来さん
1.開会の言葉 尾形優さん
2.校長先生あいさつ

大森松司副校長先生

3.生徒会長あいさつ 高橋雄大君
4.議 事 議長 澤野貴大君・藤井美咲さん
 (1)各専門委員会活動内容について  
 (2)各クラブ活動内容について  
 (3)平成21年度生徒会決算報告 戸來晋之介君
 (4)平成22年度生徒会予算案 戸來晋之介君
 (5)その他  
5.閉会の言葉 藤原笙子さん
6.諸連絡  


発表者   執行部

発表者

  執行部

副校長先生あいさつ(骨子)


 新年度にあたり,前年度の活動を振り返り,新たな年の取り組みについて計画を立てることは大事なことである。
 さて,議案資料を見て,若干感じたことを話す。
 本校ではクラブ活動に比して委員会活動が,やや不活発であるというように感じられる。頼まれ仕事ではなく,自らの自治活動であるのだから,積極的に 活動し,充実したものにして欲しい。
 今日を機に,委員会活動もクラブ活動も,さらなる活動の活発化を願ってやまない。
 そして,今日の生徒総会が,建設的に展開し,花巻東高等学校生徒の,光の結集になることを願って結びとする。


会長あいさつ(骨子)


 本日は,前年度の反省・前期の計画を報告するための重要な生徒総会だ。
 各部長・委員長の発言を良く聞き,積極的に意見・質問等を出して欲しい。
 執行部よりの提案もある。これらにもしっかりと目を通し,生徒としての自覚を持って,生徒総会に参加して欲しい。




ホームに戻る


Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.