本校では8月30日(月)から「かけがえのない地球の環境を守ろう」をスローガンに地球環境破壊に思いを馳せ,地球に住む者として,それぞれが実践できることは何なのかを考え行動する「アースウィーク」を,今年度も展開している。
そのメイン行事として,9月2日(木),今年で第6回目になる「環境セミナー」が,第1アリーナで開催された。
今年の講師は,花巻市環境マイスターであり,市内でリサイクル業を経営されている高橋文一氏であった。
高橋氏は「リサイクル」活動の必要性と現状について説明をされ,小さな積み重ねが大きな成果となって,それが「地球環境保全」に繋がることについて語られ,改めて環境問題には「リデュース」・「リユース」そして「リサイクル」による資源の循環活用がもっともたいせつであることについて知る機会となった。
早速,生徒は講演終了後「未来のために,今できること」といった題で作文を書きながら,地球環境問題に対して考えを深め,実践活動を行なっていくことになる。 |