本来であれば卒業証書授与式の中,来賓・保護者・在校生・教職員の見守る前で行なうべき各賞の授与式であるが,卒業証書授与式の時間短縮化のため,その前日の3月4日(金)午前11時30分より「平成22年度 各賞授与式」が挙行された。
当日は1・2年生と全教職員が会場である第1アリーナに参集し,優等賞・皆勤賞・精勤賞・校内自治活動功労賞・体育功労賞・文化活動功労賞・クラブ活動功労賞等の7つの賞が,延べ126名・9クラブに対して授与された。
今年度の卒業生は努力家が多かったのであろう,皆勤賞を受賞した生徒は昨年の22名から大幅に増加して37名にも上った。これは184名の卒業生の約20パーセントにあたり,5人に1人が3年間で1日も休まなかったことになる。入学時からそれなりの目標を持ち,志を立てて,学校生活に取り組んだ証であろう。
また,小田島校長先生から直接賞状を授与された各賞の代表者は,代表に相応しい立派な姿勢と態度であり,それを見守った在校生は,その姿に来年や再来年の自分の姿を想像したに違いなく,これからの高校生活への新たな決意がなされたことだろう。
受賞した生徒の,それぞれの弛まぬ努力を心から称えるとともにお祝いの言葉を述べたい。本当におめでとう。 |