ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
前期避難訓練が,2ヶ月早く実施される

 あの,3・11東日本大震災から学んだ命のたいせつさ,資源のたいせつさ,そして今もなお余震が続き,復興の青写真が検討されている中,「平成23年度 前期避難訓練」が4月14日(木)午後2時40分より実施された。
 いつまたあの大きな地震が来るかも知れず,生徒一人ひとりのたいせつな命を預かっている本校では,生徒の避難意識を高めるために例年よりも約2ヶ月早い時期に実施した。
 今回の大震災で,自然の脅威とライフラインの重要性,そして日本人の絆の強さ,助け合いの精神を身をもって体験した本校生徒の訓練は,真剣そのものであり,緊急放送があってからの避難に要する時間も過去の記録を上回るものであった。
 非難終了後,木村総務部長から経過報告があり,その後の校長先生の講評では,避難は100%の確立で成功しなければならないと,さらに命の尊さを説く内容の話があった。


緊急放送とともに身体を机の下に入れる   避難開始で小走りで避難場所へ
緊急放送とともに身体を机の下に入れる   避難開始で小走りで避難場所へ

全速で避難する   全速で避難する
全速で避難する


生徒の安否確認をする生徒会執行部員   木村総務部長が経過報告を
生徒の安否確認をする生徒会執行部員   木村総務部長が経過報告を

校長先生が講評する
校長先生が講評する


ホームに戻る


Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.