ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
被災地支援にトイレ掃除を実施する

 5月1日(日),岩手掃除に学ぶ会・花巻市倫理法人会やその他一般の方々のご協力を得,バレーボール部女子による「第7回 平成23年度 花巻東高等学校トイレ掃除に学ぶ会」が実施された。
 東日本大震災から1ヶ月半が過ぎ,今なお避難所生活を余儀なくされている方々が多数おられる中,今年は釜石市内の避難所となっている釜石小学校・釜石中学校・旧釜石第一中学校そして釜石駅の4ヶ所を8班に分かれ,参加者47名全員が特別な思いで行なってきた。
 「被災された方々には何の役にも立たないかもしれないが,笑顔とまごころで接し,ひとときでも元気になって欲しい」という思いで,一心不乱に便器に磨きをかけ,あらゆる困難や汚いもの,そして悪からをも目を背けない強い精神力と謙虚さを学ぶとともに,被災地の一日も早い復旧・復興と,被災された方々の健康と元気に生活されることを願った。
 掃除終了後には,避難所の方々から逆にありがたいお言葉をいただき,参加者一同は胸が熱くなる思いであった。
 また,高総体が終了してからでも,再び実施したいと語る生徒もいて,頼もしく感じられた。


段取りを説明するリーダー
段取りを説明するリーダー

掃除道具を並べる   道具の使い方を指示する
まず,掃除道具を並べる   道具の使い方を指導する

仮設トイレは狭い   道便器をはずす
仮設トイレは狭い   便器をはずす

第7回 平成23年度 花巻東高等学校バレーボール部 トイレ 掃除に学ぶ会  参加者名簿  (各班構成)
          総勢47名   敬称略 
場   所
リーダー サブリーダー バレーボール部 一  般  参  加  者
花 巻 市 倫 理 法 人 会
岩 手 掃 除 に 学 ぶ 会
釜石小学校
トイレ

5 佐藤吉和

佐藤土地家屋
調査士事務所
鎌田美佐

VB3年
河野みやび

VB2年
伊藤美 綺

VB2年
  瀧田 塁

三和薬肥(株)
  事 務 局

戸田 努
(有)戸田家具店

5 松田利奈子

(株)クリエイト
梅木美穂

VB3年
菊池彩花

VB2年
    朝倉哲哉

三和薬肥(株)
荒井英也
 
釜石中学校
トイレ

8 駒木正信

(学)北日本高等学院
照井春 佳

VB3年
橋磨 莉

VB2年
田代はるか

VB1年
寺田 倖

VB1年
村上智見

三和薬肥(株)
斎藤 収

フォーサーズ
モリオカ
小原 勝也

花巻東
高等学校

6 田村太伸

たむら歯科医院
鎌田彩 香

VB3年
須貝恵 子

VB2年
吉田結紀

VB1年
  外崎峰敏

(株)福伸製作所
富岡 学

(株)ヒューマン
ライフ
 

3 田村泰亮

たむら歯科医院
      道又将俊

(株)福伸製作所
梅内紀夫

(株)リョーリン
 
旧釜石
第1中学校
トイレ

6 松岡武夫

花巻東
高等学校
佐藤 なつみ

VB3年 
大石汐美

VB2年
島森美宇

VB1年
佐藤芳克

(株)福伸製作所
佐々木純平

クラフト産業(株)
 

6 又川俊三

(株)クリエイト
橋咲絵子

VB3年
菅 原 智 美

VB3年
  鹿討康弘 

(株)共立精工
浅沼 秀

三和薬肥(株)
門野幸子
釜石駅
トイレ

7 大森 松司

花巻東
高等学校
松平南美

VB3年
菊池愛咲

VB3年
高橋麗菜

VB1年
  菅原文彦

手代森小学校
小村田路子
小村田自動車
整備工場
細井洋行

西和賀町

はずした便器を磨く   見えないところほどきれいに
はずした便器を丁寧に磨く   見えないところほどきれいに

小便器を洗うすみれちゃん   最後は床磨き
小便器を洗うすみれちゃんたち   両手をついて,最後は床磨き

細井西和賀町長さんも,ともに参加した
細井西和賀町長さんも,ともに参加した




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.