ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
セーフティーリーダーモデル校としての活動始まる

 若葉が萌え始める5月9日(月)朝7時半から,「第1回 花巻東高等学校 自転車街頭指導」が行なわれた。
 交通安全委員35名が花巻警察署員・花巻警察署地交推委員の方々と一緒に,通学路(花巻総合体育館への入口付近・雄風寮前の横断歩道手前)において指導を実施し,確志坂を登ってくる校門付近では再度点検を実施した。
 交通マナーの面では,並列あるいは3列走行をして注意を受ける生徒が20名以上いた。自転車の走行ルールは軽視されがちだが,今後は一層安全利用に向けて,様々な角度から指導を施していかなければならない。
 警察署の方からは,本校の生徒たちは他校に比べて交通マナーは良いとお褒めのことばをいただいたが,やはり二重ロックは残念ながら徹底されていない。半数の生徒たちが依然としてワイヤー錠をつけずにいる。
 セーフティーリーダーモデル校としての自覚を全生徒が持ち,行動できるよう交通安全委員会の活動を,さらに推進していって欲しい。


横断歩道で最初の点検   横断歩道で最初の点検
横断歩道で最初の点検

確志坂を登って来る生徒   正門前でも再度点検
確志坂を登って来る生徒   正門前でも再度点検

全ての自転車が点検される
全ての自転車が点検される




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.