ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
書道部が部員勧誘の為作品「魂」を仕上げる

 5月12日(木)5・6校時の時間に「平成23年度第3学年団 進路ガイダンス」が開催された。  3年生の生徒が,進学希望者と就職希望者にそれぞれ分かれ,進学希望者はさらに2つに分かれて実施された。
 特別進学コースとドリカム進学コースの生徒47名は,本校教頭の村上育朗先生よる「志望校合格のために,今なすべきこと」という演題での講話を受講した。それ以外のキャリアデザインコースの進学希望者は,本校教務課担当の畠山利佳先生から,上級学校へ進学する際の奨学金についての説明をいただき,引き続いて盛岡公務員法律学校の事務局次長の松島理香子先生には「志望理由書の書き方」について指導していただいた。

 また,就職希望者は前段に,中上良一花巻公共職業安定所長より「職業講話」を受講し,その後恒例の「先輩の体験講話」が行なわれたが,社会人になった先輩の姿に羨望のまなこを向け,しっかりと体験談を聞いていた。

進学系実施要項

(1)3年特別進学コース,ドリカム進学コース3年A組(48名)

  @ 場 所 視聴覚室
  A 内 容 進学に係る講話
 

 

講師 村上 育朗 教頭先生
 

B

担 当 遠藤3学年団副学年団長(司会・進行)
佐藤摂先生(3特担任)・菊池先生(3特副担任)・
佐藤摂先生(3特担任)・菊池先生(3特副担任)・
佐々木洋先生(3A副担任)
 

 

 

(2)3年キャリアデザインコースB〜E組の進学希望者(94名)

  @ 場 所 サテライン受講室
  A 内 容  
 

 

  ・奨学金の説明(畠山先生,10分程度)
・志望理由書の書き方
  講師

盛岡公務員法律専門学校事務局次長
松島 理香子 先生

 

B

担 当

夏井先生(3C担任)(司会・進行)・
佐々木弓先生(3B担任)(座席)・木村先生(3B副担任)・
川村先生(3E副担任)

 

 

 

進学するための心構えを説く村上先生   生徒もメモを取る
進学するための心構えを説く村上先生   生徒もメモを取る

優しく語り掛ける松島先生   志望の動機を考えながら聴く
優しく語り掛ける松島先生   志望の動機を考えながら聴く

感想から

村上教頭先生よる「志望校合格のために,今なすべきこと」から

  ドリカム進学コース
3年A組 担任  中村祐和

 全国各地で数多くの講演をされている村上先生の講話ということで,本校の大学進学希望の生徒に対してどのような目線や角度で話されるのか,私自身興 味があったが,やはり進学実績で成果をあげている村上先生の講話は生徒にと っても,たいへん魅力があり,説得力のある内容や体験談で,生徒は90分間,真剣な眼差しで聴講し,多くの生徒がメモを取って,心にも記していたと思う。
 講話の主な内容は,志望校合格に必要な精神力や心構えから,大学合格に必要な様々な条件が具体的に示され,3年生となり,進路について深く真剣に考え始めた生徒にとっては,心に響いたのではないかと思う。
 さらに村上先生の講話の中にもあったが,理解することとできることとはま さに異なるものであり,一人でも多くの生徒が目覚め,高い目標を打ち立てて,実現に向けて自らの意志で行動していって欲しいと強く思った。


就職系実施要項

(1)3年キャリアデザインコースB〜F組の進学希望者(82名)

  @ 目 的

進路目標実現に向けて,適正な職業選択と勤労に対する理解を促進して進路意識の高揚を図る。

  A 場 所

第一アリーナ

  B 内 容

・「職業講話」

    ・「職業講話」
 

 

講師 中 上 良 一 花巻公共職業安定所長
    ・「先輩の体験講話」
 

 

講師 米 内 太 一 さん
伊 藤   葵 さん

冨 手 千 裕 さん
佐々木 千 秋 さん
岩手日産潟A・エール23
(株)東北マツダ岩手営業所
マツダアンフィニ岩手花巻営業所
南花巻観光(渡り温泉)
花巻温泉(株)
 

C

担 当 菅原3学年団長(司会・進行)

身近な先輩から話を聴く   聴く姿勢も改まる
身近な先輩から話を聴く   聴く姿勢も改まる

感想から

 5校時の職業講話は,花巻公共職業安定所所長より高卒求人の見通しや社会人になるための心構えについての講話をいただいた。
 その後,就職した卒業生4名から社会人としてのマナーのたいせつさなどを聞くことができました。




Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.