ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
節目の30回目を迎える 新春小倉百人一首カルタ会 開催される

 新しい年を迎え,気持ちもこころなしかリフレッシュした1月27日(月)・28日(火)の両日にわたって,「第30回 平成25年度 花巻東高等学校 新春小倉百人一首カルタ会」が,作法室にて開催された。
 この大会は国語科が主催をし,2年生の生徒が国語の素養を磨くため,日本古典文学の世界を学ぶことを目的として,団体戦の競技ではあるが百人一首カルタ競技を体験する行事である。今年度で30回目を迎え,本校で新春に行なわれる伝統的年中行事となっている。
 一組4名から6名が畳の上に並べられた取り札を,教員の朗詠に従って取り合うという”ちらし”による競技である。
 百人一首の和歌は,1年次の国語総合や2年次からの古典の授業で,古今和歌集や新古今和歌集・伊勢物語などを通して学習してきたものである。しかし,中には百人一首カルタ競技自体を一度も行なったことのない生徒も多くいるため,事前に教室でルールの説明等をして,実際に練習を行なってこの日を迎えている。
 当日は作法室の畳の上で行なわれたが,教室での机の上で行なうのとは異なり真剣味が増し,競技が進行していくごとに集中力も増していく。経験者の中には,当然上の句を聞いただけで下の句の記してある札を取ることのできる生徒もおり,歓声が上がるなど大いに盛り上がっていた。

国語科

第30回 平成25年度 花巻東高等学校 新春小倉百人一首カルタ会
要項抜粋

  • 1.
    2.
    3.
    4.




  • 期 日
    参加者
    場 所
    日 程




  • 平成26年1月27日(月)・28日(火)
    キャリアデザインコース2年生
    本校作法室
    27日 3限 2年F組 37名 (担当;宮澤・佐々木)
        4限 2年B組 40名 (担当;佐々木・沼山)
        5限 2年E組 38名 (担当;宮澤・中)
    28日 3限 2年C組 43名 (担当;宮澤・佐々木)
        6限 2年D組 43名 (担当;佐々木・夏井)

取り札を大事にかざす生徒   取り札を数える
取り札を大事にかざす生徒   取り札を数える



関連行事



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.All Rights Reserved.