 |
|
 |
 |
やる気いっぱいの1年生を迎え,平成19年度も本格的にスタート!!
花巻東の特進は,生徒の学力向上に真正面から真剣に取り組みます。
学力は努力の結果,変化する。努力の結果3年間で東大・東北大・国公立大・難関私立大などを現役で一般合格を目指す進学教育を行ないます。
努力して掴む体験を通し,社会に貢献。人の痛みが分かり感謝できる「人間教育」を目指します。 |
|
|
|
 |
8:00までに通常登校 |
|
 |
8:00〜8:30 |
英単語テスト |
8:30〜9:50 |
SHR・自学自習(バックアップノート) |
10:00〜10:20 |
バス乗車 |
10:20〜11:00 |
移動 |
11:00〜 |
入所式・荷物移動 |
〜12:30 |
昼食 |
12:40〜13:30 |
1英(寺尾) 2化(小岩) |
13:40〜14:30 |
1数(菊池) 2英(福田) |
14:40〜15:30 |
1化(小岩) 2世(遠藤) |
15:40〜16:30 |
1世(田中) 2国(高橋) |
16:00〜16:50 |
合同LHR(自己紹介) |
〜18:30 |
夕食・風呂 |
18:30〜19:20 |
進学講話(1)(田中教頭) |
19:30〜20:20 |
自学自習 |
20:20〜21:00 |
自学自習 |
21:10〜21:50 |
自学自習 |
21:50〜22:00 |
全体会 |
〜22:30 |
就寝準備・消灯 |
|
6:30〜6:50 |
英単語テスト |
 |
7:00〜7:50 |
旺文社模試の説明・カード記入 |
〜8:30 |
朝食 |
8:40〜9:30 |
旺文社模試 英語 |
9:40〜10:30 |
旺文社模試 数学 |
10:40〜11:30 |
旺文社模試 国語 |
11:30〜12:00 |
自己採点 |
〜12:40 |
昼食 |
12:40〜13:30 |
1国(高橋) 2英(福田) |
13:40〜14:30 |
1数(菊池) 2世(遠藤)) |
14:40〜15:30 |
1国(高橋) 2数(菊池) |
15:40〜16:30 |
1世(田中) 2国(高橋) |
16:40〜17:30 |
LHR(学級組織・委員会決定) |
〜18:30 |
夕食・風呂 |
18:30〜19:20 |
進学講話(2)(田中教頭) |
19:30〜20:20 |
自学自習 |
20:30〜21:20 |
自学自習 |
9:30〜10:00 |
全体会 |
10:00〜10:20 |
|
〜10:30 |
就寝準備・消灯 |
|
6:30〜6:50 |
英単語テスト |
  |
7:00〜7:50 |
1国(高橋) 2世(遠藤) |
〜8:30 |
朝食・掃除 |
8:30〜9:20 |
1国(高橋) 2英(福田) |
9:30〜10:20 |
1世(田中) 2世(遠藤) |
10:30〜11:20 |
決意文・退所式 |
11:30〜12:20 |
昼食・集合写真撮影・バス乗車 |
12:20〜1:00 |
移動 |
〜1:00 |
花巻東高校着 |
1:30〜 |
対面式(全校生徒対象) |
2:30〜 |
全体集会(特進生徒対象) |
3:30 |
SHR |
|
|
|
|
【1,000日の出発について】 宮舘由果(遠野中出身) |
|
私の目標は,大学に行って自然環境や環境問題について好きなだけ勉強して,将来その知識を生かしていくことです。なので,高校は大学に行くための通過点としか考えていません。私の行きたい大学は,私の目標を達成することができる学科を探してから決めたいと思っています。そのかわり,その大学が見つかれば,絶対に行きたいです。
まず,今日はこの生活に慣れて,努力を積み重ねていきたいと思っています。 |
【金ヶ崎合宿を終えて】 大黒嵩司(紫波第一中出身)
|
|
今回のスタートセミナーで,自分にとって無理だ,限界だと思っていても,自分にはやれるだけの力があり,今どんな成績だったとしても,努力すれば成績は上がるということを学びました。どうせ目標を持つのだったら,もっと高い目標を持っていきたいと思います。 また,入学式で顔を合わせたばかりなのに友達ができたのも,とてもよかったです。それも含めて,この合宿は,とても有意義に過ごせたと思います。 |
【勉強合宿を終えて】 伊藤美侑(石鳥谷中出身) |
|
私は今まで大学へ行きたいと思いながらも甘い考えだったんだと思いました。そして,自分はそんなレベルが高い学校は無理だと思っていた部分がありました。でも,合宿をして,まだまだ自分は勉強できると思うことができました。これから三年間特進コースで目標達成を目指して頑張ります。 |
【金ヶ崎合宿を終えて】 高橋優斗(宮野目中出身) |
|
僕は,今までこんなに勉強したことはなかったのに,同じクラスの人達が頑張って勉強しているところを見て,自分も頑張らないといけないなと思いました。自習の時間には,最初に何をすればいいのか分からなかったので,とりあえず英語を勉強していたら,意外と問題が解けたことにびっくりしました。
これから自分の目指している大学へ向けて1,000日間きちんと勉強していきたいです。この合宿ではしっかりした土台ができたと思います。 |

|
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi
High School.All Rights Reserved.
|