6月15日(金)実施の「平成24年度 第1回 漢字検定試験」の結果資料が,7月19日(木)に届いた。
今回は希望者のみの受検であり,ほとんどが3年生の生徒であった。当然,就職や進学を意識してのことだと考えられる。しかし,2級の受検者は2年生1名,3年生2名で合格者は出なかった。準2級は2年生5名,3年生21名中合格者は3名。3級は2年生2名,3年生23名中合格者は6名と,非常に低調であった。
今回の検定は第1期末考査の期間中ということ,さらに東北総体の期間と重なったため,力が有りながら受検できなかったり,十分に学習できなかったりしたと考えられる。が,資格取得を考えての3年生の受験であれば,あまりにも不甲斐ない結果であったと思う。第1回と第2回は希望者の受検のため,学習時間の確保は各々に委ねられているので難しい面もあろうが,漢字検定試験をサポートする国語科では,過去問などを使用させて学習の効率化を図って支援している。
第3回は1・2年生は全員受検となっている。そのためにテキストを用い,ゴールデンウィークや長期休業の課題として休暇明けテストや確認テストを行っている。受検者の全員合格を目指してさらに頑張らせたい。
合格者は以下の通り。 |