ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
24回目となるTHE READING CIRCLE 2012 が開催される

 10月24日(木)と31日(木)の両日,今年度で25回目となる「THE READING CIRCLE 2013」が開催された。
 この行事は,学級全員で同じ課題図書を読み,その感想や印象に残った場面,自分が読み取った作品のテーマなどを発表し合う中で,クラスメイトの人間性に触れ合うとともに,作品の作品の主題を把握し,読書や書物に対する親近感を深めることを目的としている。
 第1次の10月24日は,生徒と担任が一斉にクラスごとの課題図書を,事前に配布された読書メモ用紙に記入しながら読んだ。第2次の31日は,学習メディアセンター委員の司会のもと,読書メモを見ながら自由な感想や筆者は主人公を通して何を言おうとしているのか,言葉・文章・事件や出来事の中で心に残ったところ,この作品から人間として学び得ることの4つについて発表し合った。
 担任は最後に,生徒の発表のまとめを行ない,課題図書から人間として学ぶべきことなどを講評として話した。
 本校の伝統行事「THE READING CIRCLE」は,クラスごとに様々な課題図書があり,読書会の内容も様々ではあるが,普段の朝読書では読まないようなジャンルの本を読むことができる貴重な行事であるとも言えよう。
 今年度のTHE READING CIRCLEの,クラスごとの課題図書は以下の通りである。


いよいよ始まる   1日目は読書が中心
いよいよ始まる   1日目は読書が中心

先ずはしっかり読む   先ずはしっかり読む
先ずはしっかり読む

学年・組 在籍数 書 名 著者名
1年A組 19 入れ札 菊池 寛
B組 43 汚 点(しみ) 井上 ひさし
C組 42 凧になったお母さん 野坂 昭如
D組 41 坂 道 壷井 栄
E組 41 最後の一葉 O・ヘンリー
2年A組 17 最後の殉教者 遠藤 周作
B組 40 スローカーブを,もう一球 山際 敦司
C組 43 高瀬舟 森 鴎外
D組 43 喝采は「アイ・ラブ・ユー」 黒柳 徹子
E組 38 母の思い出 河盛 好蔵
F組 38 オオサンショウウオ 畑 正憲
3年A組 15 広島へのさまざまな旅 大江 健三郎
B組 40 足摺岬 田宮 虎彦
C組 41 藤野先生 魯 迅
D組 32 沈 黙 村上 春樹
E組 30 強力伝 新田 次郎


班を作って話し合い   班を作って話し合い
班を作って話し合い

指名する   指名されて意見を述べる
指名する   指名されて意見を述べる

黒板に意見がまとめられていく   黒板に意見がまとめられていく
黒板に意見がまとめられていく

積極的に   進行役も増えている
積極的に   進行役も増えている



関連行事



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.All Rights Reserved.