ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校

 読書の秋を迎え,10月27日(木)と11月4日(金)の2週にわたって本校恒例行事である「THE READING CIRCLE 2011」が開催された。
 本校では,社団法人読書推進運動協議会の「読書週間」に合わせ,生徒の読書意欲を涵養するため,11月を校内読書月間に指定している。
 今年度は,久しぶりに同協議会で行なっている「読書推進標語」にも全校で取り組み,先日,応募したところである。
 さて,読書教育にも力を入れている本校にとって,校内読書月間の目玉行事である「THE READING CIRCLE」は,伝統行事ともなり,今年で22回目を迎える。第1日目(10月27日)には,学級全員で同一の本を読み,作品のあらすじやテーマを把握して作品への理解を深めた。そして,第2日目(11月4日)には作品に対する感想や意見を学級内で発表し合い,お互いの感じ方や作品の要点を確認しあった。
 この行事を通して,同じ作品でも人によってさまざまな感じ方・考え方があることを理解し,読書の楽しさ・奥深さなどを知り,このことによって読書へのさらなる関心が高まって欲しいと希望するところである。


課題図書の読書が始まる   課題図書の読書が始まる
課題図書の読書が始まる

THE READING CIRCLE 2011の,各クラスの課題図書は以下の通りである。


学年・組

在籍数

書   名

著者名

1年A組

15

セメント樽の中の手紙

葉山 嘉樹

  B組

38

汚点

井上 ひさし

  C組

39

灰谷 健次郎

  D組

39

森を愛さぬ日本人

C・W・ニコル

  E組

38

最後の一葉

O・ヘンリー

2年A組

36

見つめられる日本

吉田 ルイ子

  B組

45

スローカーブを,もう一球

山際 敦司

  C組

45

夏の花

原 民喜

  D組

46

喝采は「アイ・ラブ・ユー」

黒柳 徹子

  E組

45

愛すること

樋口 恵子

3年A組

38

藤野先生

魯 迅

  B組

42

キュリー夫人の慟哭

丸岡 秀子

  C組

43

いのちの優しさ

高 史明

  D組

45

沈黙

村上 春樹

  E組

46

女子高生は薫色

千田 夏光


話し合いが行なわれる   話し合いが行なわれる
話し合いが行なわれる

それぞれの意見が発表される   それぞれの意見が発表される
それぞれの意見が発表される

板書で確認する
板書で確認する


関連行事



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.All Rights Reserved.