3月
吉田考選手 全国JOC水泳で, 岩手県記録を5年ぶりに更新
(平成26年3月30日)
ソフトボール部 この春2つ目の全国大会
(平成26年3月28日)
トイレ掃除に参加してみませんか ― あなたの生き方と考え方が,きっと変わる ― (ご案内)
(平成26年3月26日)
花巻市長杯バレー 男子は準優勝,女子はベスト8
(平成26年3月23日)
全国ソフトボール選抜大会 接戦をものにできず惜敗
(平成26年3月21日)
春季休業を利用し, 各クラブ 始動する
(平成26年3月20日)
北上市バレーボール高校選手権 男子は敵無しの初優勝 女子は第3位
(平成26年3月16日)
3部が全国大会へ挑戦 魂の籠もった 力強い壮行式行なわれる
(平成26年3月13日)
ソフトボール部 花巻市長を表敬訪問し, 全国ベスト8を誓う
(平成26年3月11日)
2月
旅立ちの先でも 野球を継続する平成25年度卒業生
(平成26年2月28日)
北海道日本ハムファイターズ 岸里亮佑選手 キャンプで奮闘中
!
(平成26年2月16日)
全国大会に出場し 晴れの助成金贈呈に臨む 〜 平成25年度 花巻東高等学校スポーツ後援会 〜
(平成26年2月6日)
1月
ジュニアオリンピック県予選 2名が3種目で突破する
(平成26年1月26日)
バレーボール新人戦 新チームは,男女ともベスト8から発進
(平成26年1月26日)
日本学生野球優秀選手に鹿糠選手が選出され,表彰式行なわれる
(平成26年1月23日)
冬場の泳ぎ込みが試される岩手県冬季選手権水泳大会開催される
(平成26年1月19日)
大谷選手・岸里選手とも,始動開始
(平成26年1月11日)
12月
全国私学バレー東北二次予選で10年連続10回目の出場を決める
(平成25年12月27日)
今秋3回目となる各種表彰状伝達披露式ならびに校内表彰式
(平成25年12月19日)
11月
岸里亮佑選手 背番号67北海道日本ハムファイターズが入団会見
(平成25年11月24日)
まさに,実りの秋に各種表彰状伝達披露式が実施される
(平成25年11月19日)
花巻市防犯剣道大会 女子団体で優勝
(平成25年11月10日)
東北私学大会で準優勝!全国私学への出場を,ほぼ手中に!
(平成25年11月3日)
10月
北海道日本ハムファイターズ岸里選手の指名あいさつに訪れる
(平成25年10月29日)
全国・東北大会へ出場したクラブに教育振興助成交付金が贈られる
(平成25年10月29日)
力及ばず春の高校バレー県予選 第3位
(平成25年10月27日)
高校生防犯パトロール隊の激励会 開催される
(平成25年10月25日)
岸里選手を指名したのは北海道日本ハムファイターズ
(平成25年10月24日)
女子駅伝 苦戦を予想されたがそれでも地力を発揮して第2位
(平成25年10月23日)
サッカー部選手権大会 準々決勝で散る
(平成25年10月22日)
実力を出し切れずソフトボール部 2回戦で涙
(平成25年10月20日)
かろうじて 全国高校柔道選手権県大会予選会への出場権を得る
(平成25年10月19日)
校内ロードレースで逞しさと持久力・忍耐力を
(平成25年10月15日)
来春のセンバツ出場懸け秋季東北野球大会地元で開催
(平成25年10月10日)
ソフトボール部も優勝して25年度 県高校新人戦4本目の優勝旗獲得
(平成25年10月8日)
東京国体 本校より陸上競技に2選手が出場
(平成25年10月8日)
2年連続5回目の優勝で全国選抜大会(三重)出場を決めたソフトボール部
(平成25年10月7日)
2013高円宮杯u-18 岩手サッカーリーグ勝ち点1及ばず,準優勝にて終了する
(平成25年10月5日)
9月
花巻東野球部4年ぶりの国体出場
(平成25年9月30日)
デレオンジャンニッカ選手東北高校新人陸上で,6位に入賞
(平成25年9月29日)
25年度 県高校新人戦手始めに3本の優勝旗優勝報告会ならびに優勝旗・賞状等受領披露式行なわれる
(平成25年9月24日)
伊藤杯争奪市民剣道大会において小田島選手が準優勝
(平成25年9月23日)
男女アベック優勝で水の王者 花巻東水泳部 完全復活
(平成25年9月21日)
陣ケ岡選手 上位入賞を期待されたが切り替えできず,不発に終わる
(平成25年9月15日)
先輩に続き,2年連続3回目のセンバツ目指した戦いが始まる
(平成25年9月12日)
岸里亮佑選手がプロ志望届を提出
(平成25年9月9日)
新人陸上で第3位に2名今後に期待
(平成25年9月9日)
県1・2年体重別柔道で坂本選手と三田選手が優勝
(平成25年9月7日)
2季連続の甲子園を目指した戦いが始まる
(平成25年9月5日)
東北私学バレーB,ベスト8で全国私学大会予選への出場権を獲得する
(平成25年9月1日)
8月
負傷の陣ケ岡選手全国JOでも,第3位で表彰台へ
(平成25年8月30日)
4年ぶり全国4強のナインを迎えねぎらいの報告会 開催される
(平成25年8月24日)
第95回 全国高等学校野球選手権 記念大会ベスト4報告会
(平成25年8月22日)
好調だった打線が,影を潜める……決勝進出ならず……しかし,ベスト4
(平成25年8月21日)
陣ケ岡選手 ついに達成
!
県勢11年ぶり,最高位の高総体第3位に
(平成25年8月20日)
続々と支援募金届けられる
(平成25年8月19日)
第95回 全国高等学校野球選手権 記念大会準決勝・決勝大応援団オフィシャルツアー参加者募集
(平成25年8月19日)
待望! 岸里選手特大バックスクリーン2ラン!!多々野選手・山下選手・茂木選手の3連続タイムリー!!!左腕トリオがうずしお打線を封じる!!!!|花巻東高等学校
(平成25年8月19日)
延長10回小熊選手が勝ち越しタイムリー!4投手の粘り強い投球でセンバツ準優勝校を撃破!!
(平成25年8月17日)
第95回 全国高等学校野球選手権 記念大会第3戦 大応援団オフィシャルツアー参加者募集
(平成25年8月14日)
花巻東ナインが颯爽とダイヤモンドを駆け,9得点!4年ぶりに校歌が聖地を流れる!!
(平成25年8月13日)
甲子園出場支援金,届けられる
(平成25年8月9日)
第95甲子園記念大会 堂々の開会式
(平成25年8月8日)
第95回 全国高等学校野球選手権記念大会 応援メッセージ
(平成25年8月6日)
第95回 全国高等学校野球選手権 記念大会大応援団オフィシャルツアー参加者募集始まる
(平成25年8月6日)
「東(H.H)」対決
!
甲子園での緒戦の相手は彦根東
(平成25年8月5日)
甲子園での活躍を誓う県産米・肉の贈呈式行なわれる
(平成25年8月2日)
花巻空港にて出発式行なわれる野球部の甲子園での活躍を期待
(平成25年8月1日)
7月
平成25年度インターハイソフトボール部緒戦突破ならず
(平成25年7月31日)
甲子園出場壮行式でともに健闘を誓い合う
(平成25年7月31日)
甲子園での活躍を全力でサポート甲子園大会 出場支援協議会 活動開始総会が実施される
(平成25年7月29日)
大石花巻市長を表敬訪問し,優勝と甲子園出場を報告する
(平成25年7月29日)
全国高等学校野球選手権 記念岩手大会優勝旗・賞状等受領披露式行なわれる
(平成25年7月29日)
甲子園関係日程が,ほぼ決まる
(平成25年7月27日)
2年ぶり7度目の優勝で報告会・祝賀会が熱気に包まれる
(平成25年7月26日)
お陰さまで優勝させていただきましたありがとうございました
(平成25年7月26日)
夏の祭典インターハイの壮行式実施される
(平成25年7月23日)
陣ケ岡選手・吉田選手長崎インターハイ出場を決める
(平成25年7月21日)
ソフトボール部花巻市長・一関市長を表敬訪問インターハイ出場の報告をする
(平成25年7月18日)
東北私学バレー県予選男女とも,準優勝の2位通過
(平成25年7月12日)
夏の選手権に2年ぶりの甲子園出場を奪還第95回全国高等学校野球選手権記念岩手大会開幕
(平成25年7月10日)
昨年の悔し涙を嬉し涙に変え,甲子園へ!第95回 全国高等学校野球選手権 記念岩手大会壮行式
(平成25年7月10日)
陸上国体予選 走幅跳で大洞選手,200mで小原選手が大会新で優勝を
(平成25年7月7日)
6月
スクール報「はつらつ花巻東」後半期会報「スポーツ後援会報」第10号が,相次いで発刊される
(平成25年6月28日)
剣道小山内選手東北大会で健闘す
(平成25年6月23日)
水泳部男子は2年連続27回目の優勝女子は あと一歩届かず
(平成25年6月23日)
花巻東サッカー部天皇杯にて,社会人チームを相手に決勝ラウンドへ
(平成25年6月16日)
25年度 高総体2年連続6回目の優勝ソフトボール部,再び全国の舞台へ!!
(平成25年6月3日)
昨年の準優勝を乗り越えられるか高総体サッカー
(平成25年6月3日)
高総体バレーボールまたもや,ベスト8に泣く
(平成25年6月2日)
高総体柔道佐々木選手と三田選手が第3位
(平成25年6月2日)
5月
ソフトボール部高総体連覇を懸け,いよいよ発進
(平成25年5月30日)
高総体2連覇を期し,ソフトボール部後援会報第4号が発刊する
(平成25年5月27日)
県高総体陸上走幅跳で大洞選手優勝男子4×100mリレーは第3位
(平成25年5月27日)
冬の鍛錬試される春季東北地区高校野球岩手大会始まる
(平成25年5月26日)
県高総体総合開会式で一糸乱れぬ美しい隊列で,立派に行進
(平成25年5月21日)
参加者大幅に増え25年度 部活動推進協議会開催される
(平成25年5月20日)
水泳部 県選手権で大活躍さらに国体強化指定証が授与される
(平成25年5月19日)
県春季陸上走幅跳で大洞選手と男子400mリレーが優勝
(平成25年5月12日)
柔道部のボランティア宮古市の被災地で行なう
(平成25年5月12日)
東北ジュニア水泳選手権で陣ケ岡選手 大会新で,吉田選手 県記録で優勝
(平成25年5月12日)
春季野球開幕し,球児がグラウンドを縦横無尽に
(平成25年5月9日)
伝統の平和駅伝地力を見せ,逆転勝利
(平成25年5月3日)
4月
県高総体壮行式で,はつらつ選手団を鼓舞する
(平成25年4月18日)
陸上競技部
硬式野球部
バスケットボール部
ソフトボール部
サッカー部
その他
柔道部
水泳部
バレーボール部
剣道部
軟式野球部
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.