加速度的にIT社会になり、コンピューターもどんどん使いやすくなっている現在ですが、だからこそなおさらに情報倫理の大切さも重視される世の中です。使うのは誰にでもでき、なおかつ影響力の大きさも計り知れないコンピューター時代ゆえに、人として他人に迷惑をかけない、常識的な使い方も含めて教えていきたいと思っています。
表現に決まりはない。自分だけの得意な美的センスを磨いてほしい。
美術非常勤講師・美術部顧問 高橋 圭子
花巻市内で美術教室をしながら、非常勤講師として週2時間、美術を教えています。私が生徒に伝えたいのは、社会生活のあらゆるものが美術的な視点の中にあるということ。ファッションにしても生活用品にしてもそうですね。そうした将来にも活かせる美的センスを身につけてほしい。得意な表現法でいいですし、個性的でいいのですから。