高校野球もはじまり,ちょうど本校の緒戦勝利の7月12日(土)の宵,ホテル花城にて,第26回 花巻東高等学校同窓会通常総会が開催された。
会長・校長のあいさつのあと,議長に会長が選出され,さっそく議事に入った。
型どおり,平成19年度事業報告・決算の承認,20年度の事業計画・予算案についてそれぞれ審議し,事務局提案のとおり承認された。
引き続いて,その他の事項で会員より数々の同窓会運営について指摘があり,今後役員会を経て改善していくことが確認された。
特にもその中で気になったのは,本会の名称についてであった。「花巻東高等学校同窓会」と称しているが,はたしてそれでよいのか ? という疑問が呈された。
本校の前身は花巻商業・富士短大花巻・谷村学院の3校であり,その時代に卒業した者にとって「花巻東高等学校同窓会」と称していると参加しにくいのではなかろうか,現花巻東を併せた4校に関連した統一の名称にしてはいかがなものかという提案であった。確かにそのとおりだと感じた。
その後,卒業年度や校名は違えど,参加者は出会いと旧交を温めながら時間の過ぎるのも忘れて杯を交わし,野球部の活躍を願って盛り上がっていた。 |