雨の影響で,2日延びてしまった夏の甲子園予選決勝当日の7月24日(金)は,前期授業納め式の日であった。野球の関係等で予定が立たず,伸び伸びになっていた平成21年度後期生徒会役員の立会演説会と投票が,前期授業納め式の前に行なわれた。
選挙は7月9日(木)に告示され,7月13日から15日の間に立候補を受け付けた。近年は立候補者が少なく,担当者を悩ませたものだが,今年は例年以上にやる気のある生徒が多く,定員の10名を上回る12名の立候補者があった。
当日,朝のホームルームの後,すぐに第1アリーナに集まり,校長先生のあいさつ,生徒会担当者からの説明,選挙管理委員長からの投票についての注意を行ない,立候補者の立ち会い演説会をしたあと,その場で投票を行なった。
選挙管理委員には時間のない中,7月27日(月)に開票作業を行なってもらい,以下のように全員が信任された。
この結果は,校内の掲示板にも公示してある。
|