3月27日(木),本校第1アリーナにて,「平成26年度入学生対象オリエンテーション」が実施された。
本校の入学試験に合格し,学習や部活動といった新しい高校での学校生活に憧れを抱く218名の入学予定者とその保護者が一堂に会した。
専願手続き期間内に本手続きを済ませた生徒を対象としたガイダンスが,2月8日(土)に実施されていたが,その際に学校から出されていた課題の提出日が,この日であり,さらに入学に向けた正式な説明会とあって,生徒は緊張した面持ちで参加していた。
本校では入学を控えているこの時期にこそ,生活を乱すことなく,高校生活のスムーズなスタートに繋げてもらいたいと考え,入学までのこの間に基礎学習の復習に取り組んでもらうことを目的として,この日には,再度入学予定者全員に新たな課題が出された。入学後には1年生実力テストが4月半ばに実施され,この課題の中から問題が出されることになっている。
さてオリエンテーションでは,最初に大森副校長先生から本校入学に係る心構えとガイダンスの主旨等についての講話があり,その後入学に備えての準備等について,各担当者から説明が施された。
中学校を無事卒業し,新生活に対する大きな期待といくばくかの不安で胸を膨らませている新入生には,入学後の「立志 夢実現」を果たすためにも,今日からの取り組みをたいせつにしてもらいたいと思う。
|