ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
出張講座で指導者と生徒のやる気が増幅し,予定時間を超えての講義も

 冬季休業を前に,12月11日(水),1年生を対象とした大学の先生方による「平成25年度 花巻東高等学校 出張講座」が開講された。
 岩手大学や東北学院大学からは毎年のように講師を派遣していただいでいたが,今年度は初めて,北海道工業大学と宮城の尚絅学院大学からも講師をお招きし,本校1年生の生徒が,4大学の先生方による7講座の中から興味・関心のより高い2講座を選択して,受講した。
 各講座60分であったが,中には熱心な先生の指導と生徒のやる気が増幅し,予定時間を超えて講義していただいた講座もあり,4大学の先生方には,厚く感謝申し上げたい。
 1年生は,来年度受講するコースを決定する時期を迎えており,この「出張講座」が,その一助となればありがたいと考えている。


平成25年度 花巻東高等学校 出張講座 一覧

@ 講義名「韓国語入門」
講師:
東北学院大学
教養学部言語文化学科 講師
  金永昊先生
教 室 1年E組
4校時 11名 5校時 18名
A 講義名「「自分のため」と「社会のため」〜ゲームから考える個人と社会〜」
講師:
東北学院大学教養学部
人間科学科 准教授 神林博史先生
教 室 1年D組
4校時 37名 5校時 19名
B 講義名「「みんな」の力を科学する〜集団心理学入門〜」
講師:
東北学院大学教養学部
人間科学科 教授 小林裕先生
教 室 サテライン受講室
4校時 52名 5校時 50名
C 講義名「工学とコンピュータグラフィックス(CG)」
講師:
岩手大学工学部電気電子・情報システム工学科 教授 千葉則茂先生
教 室 第2コンピュータ室
4校時 21名 5校時 16名
D 講義名「出張ロボット製作教室 in 花巻東高等学校」
講師:
岩手大学工学部社会環境工学科
助教 小山猛先生
教 室 1年E組
4校時 17名 5校時 16名
E 講義名「医療エンジニアの仕事と資格」
講師:
北海道工業大学医療工学部医療福祉工学科 教授 北間正崇先生
教 室 視聴覚室
4校時 11名 5校時 30名
F 講義名「食べ物の中のあぶらのはたらき」
講師:
尚絅学院大学総合人間科学部健康栄養学科 教授 赤坂和昭先生
教 室 社会科教室
4校時 43名 5校時 43名


関連行事



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.All Rights Reserved.