ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
大学の講義を,本校で受講

 去る,10月25日(木)の5・6校時に,1年一般コースの生徒を対象として,盛岡大学・盛岡大学短期大学部の先生方6名に来校していただき,講義を受講体験する「平成19年度第1学年 出張講座」が開催された。

開講講座は,次の通り
(1) 「大学の英語と高校の英語はどう違うか」
講師 日景 敏夫 氏 (盛岡大学文学部英語文化学科 教授)
教室 1年B組   受講者 21名
(2) 「百人一首の世界を楽しむ」
講師 西 俊六 氏 (盛岡大学文学部日本文学科 教授)
教室 第2コンピュータ室   受講者 26名
(3) 「高校生のジェンダー(社会学)」
講師 鈴木 健之 氏 (盛岡大学文学部社会文化学科 准教授)
教室 1年D組   受講者 21名
(4) 「青年期の友人関係について(心理学)」
講師 梅本 信章 氏 (盛岡大学文学部児童教育学科 教授)
教室 サテライン受講室   受講者 98名
(5) 「健康づくりと食生活」
講師 笹田 陽子 氏 (盛岡大学短期大学部食物栄養科 教授)
教室 視聴覚室   受講者 38名
(6) 「家族のゆらぎ」
講師 大塚 健樹 氏 (盛岡大学短期大学部幼児教育科 教授)
教室 1年F組   受講者 21名

古典教材をパソコンを使って講義する西教授



「家族」をテーマに講義する大塚教授
 






生徒に語りかけながら講義する日景教授



熱心な講義を展開する鈴木准教授


関連行事



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.All Rights Reserved.