11月21日(木)午後6時より,本校サテライン受講室において「平成25年度 第1回 第1学年団PTA研修会」が開催された。
当日は,河野純PTA会長と橋年徳第1学年団PTA会長に出席いただき,キャリアデザインコースの保護者71名の参加の下,2年次よりのコース選択について,本校教員からの説明が行われた。
河野PTA会長からは「3年生になるのはあっという間なので,今のうちから進路のことを親子で話し合う時間をもってください。」と。橋第1学年団PTA会長からは「各コースの特徴などを理解した上で,コースを選択して欲しい。」と。あいにく,校長は出席できなかったが,校長に代わってあいさつに立った大森副校長からは「新人戦では水泳・硬式野球・ソフトボールが優勝した。美術部も高文連で入賞を果たし,書道部も入賞を果たしている。このように近年の本校は,文武両道において実績を挙げている。また,先日は,韓国の釜山情報観光高等学校と国際姉妹校となり,今後さらに国際社会を見据えて相互理解を深めていきたい。」というあいさつがあった。
あいさつに続いて,菅原第1学年団長が学年団の概況を説明し,次に森橋進学指導課長がドリカム進学コース,佐藤工業科長がメディアテクノロジーコース,高橋商業科長がメディアビジネスコースについて,各コースで学べることや取得可能な資格などについての説明をそれぞれ行なった。
司会を担当された高橋PTA役員からは「来年度のコース選択について,たいへんためになるお話しをお聞きすることができ,参考になりました。」との言葉等もいただいた。
|